今、人気のバラをランキング形式でお届けします。今回は2020年12月のバラの大苗・売れ筋ランキング! 人気の理由もしっかり解説しています。

CONTENTS

晩秋~冬は大苗のシーズンです!

▲6号角鉢に植えられた大苗 写真提供/天女の舞子

ラは関東基準で12月中旬ごろから休眠状態に入ります。この時期に限っては、大胆に根を触ってもバラの生長に問題がありません。そのため、バラを育て始めるなら、この時期からというのが、初心者のセオリーです。

 

バラの植え付けにぴったりなこの時期に合わせて販売されるのが「大苗」。別名「2年苗」ともいって、接ぎ木してから1年以上、ナーセリーの畑でしっかり育てられた2年目の苗です。冬の適期に植えつけて春まできちんと水やりしておけば、ほぼ間違いなく来春は立派な花を咲かせてくれます。

 

近年は、上の写真のように6号鉢にナーセリーの土で既に植つけされている場合が多く、この状態の大苗なら、春花までこのまま植え替えなしで育てることができます。

 

▲仮植えの大苗

 

一方こちらの写真のように、極端に狭い鉢に仮植えされている大苗は、このまま育て続けることはできません。冬の間に6~8号鉢に植え替えて育てます。

 

▼大苗からのバラの育て方は、こちらをご覧ください

 

 

そんな大苗の予約状況から、今皆に選ばれているバラの人気品種を紹介します。データソースは楽天の売れ筋ランキングなどネット上のランキングから予約状況を独自集計しています。品種選びの参考にしてくださいね!

 

木立ち樹形とシュラブ樹形のバラ、ベスト10

▲トロピカルな香りの「ボレロ」

回は、3つのジャンルでランキングを紹介します。まず最初は、「木立ち樹形」「シュラブ樹形」のバラ・ベスト10を。

 

次に「つるバラ」のベスト5を。

 

最後に「ロサ・オリエンティス」のバラ・ベスト5を紹介しています。楽天ランキングには人気店「バラの家」の影響が強く出ることから、「バラの家」の「ロサ・オリエンティス」ブランドのバラは別集計のランキングにしています。

 

TOP1、ボレロ(大輪・フロリバンダ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 ボレロ (Ant純白) 国産苗 6号鉢植え品《J-IRM2》※2月末までにお届け

ップ~クォーターロゼットのクラシックな花形と、咲き始めに中央が淡いピンクやベージュに染まる純白の花。そして、一度かいだら忘れられないほど甘いトロピカルフルーツのような香りをもつバラ「ボレロ」が2020年12月のベスト1です。

 

もはや押しも押されもしない、定番の超人気品種です。

 

■作出/2004年/メイアン(フランス)

 

▼「ボレロ」の詳しい紹介はこちらから

 

見た目と香りが素晴らしいのはもちろん、「ボレロ」は育てやすさも兼ね備えています。肥料過多で調子を崩してしまった「ボレロ」も、1年かけてしっかり復活しましたよ!

 

▼「ボレロ」の復活そだレポはこちらで見られます。

BEST2、レディ・エマ・ハミルトン(大輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【バラ苗】 レディエマハミルトン (ER) ( イングリッシュローズ ) 6号ポット 大苗 四季咲き 強健 【予約販売12月〜翌1月頃入荷予定】

ングリッシュ・ローズの人気品種「レディ・エマ・ハミルトン」がベスト2。あたたかなオレンジ色の、カップ咲きのバラです。我が家でも育てていますが、ほんとうに強健で、病気知らず。花つきも良好で、とても育てやすいバラです。

 

香りも素晴らしく、ややスパイシーなミルラの強香品種。これが1輪咲いているだけで、ベランダに出たときふわっと香ります。

 

■作出/2005年/デビッド・オースチン(イギリス)

 

▼「レディ・エマ・ハミルトン」の詳しい品種紹介はこちらから

BEST3、ブルームーン(大輪・ハイブリッド・ティー系統・木立ち樹形・四季咲き)


【バラ苗】 ブルームーン 国産苗 大苗 6号ポット 四季咲き 青紫色 強香 強健 バラ 苗 薔薇 np

スト3は、HTの「ブルームーン」でした。このバラ、なんと1964年に作出された、かなり古い品種です。今の基準からいえば定期的な薬剤散布が必須で少し手がかかりますが、当時の弱く育てにくい品種が多かった青バラの中では、ずば抜けて強健で育てやすいバラとして一躍人気になりました。

 

やや赤みの藤色の花と剣弁高芯咲きのりんとした花姿、さらに素晴らしいブルー系の強香をもつバラとして、今なお変わらぬ人気です。品種名もステキですね。

 

■作出/1964年/タントウ(ドイツ)

 

▼「ブルームーン」の詳しい品種紹介はこちらから

 

▼「ブルームーン」のそだレポはこちらです

NO.4、ガブリエル(中輪・ハイブリッド・ティー系統・木立ち樹形・四季咲き)


予約販売 バラ大苗 河本バラ園 ガブリエル 四季咲き 薔薇 バラ バラ苗 hao 2月下旬以降発送

本を代表する女性育種家・河本純子さんの代表作といえばコレ!「ガブリエル」。中央に紫を抱いた花びらの先が尖った白バラです。他に類をみない品の良さから、ロザリアンの心をわしづかみし続けています。

 

ブルーにシトラスが混じった強香も素晴らしい。

 

ただしガブリエルは葉が小さく枝も細く、決して強健品種とはいえません。初心者にはおすすめできないのですが、何度失敗しても次こそは! と思わせるほどファンの多いバラです。

 

■作出/2008年/河本純子(日本)

 

▼「ガブリエル」のそだレポはこちらから

NO.5、プラムパーフェクト(中輪・フロリバンダ系統・木立ち樹形・四季咲き)


【バラ苗】 プラムパーフェクト(FL) 大苗 【京成バラ】 木立ち 四季咲き 【予約販売12月〜翌1月頃入荷予定】

色のバラを好むのは日本とドイツだけのようで、「プラムパーフェクト」はドイツのコルデス社2009年の品種です。はっきりした赤紫色の花が遠くからでも目立ちます。

 

香りこそ微香ですが、病気に強く、耐暑性にも優れる日本で育てやすいバラです。花径8cmていどの中輪花をたわわに咲かせるフロリバンダ。樹高1.3mの木立ち樹形。四季咲き。

 

■作出/2009年/コルデス(ドイツ)

 

NO.6、ラマリエ(中輪・フロリバンダ系統・木立ち樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 ラマリエ (KB薄桃) 国産苗 6号鉢植え品《Kb-KBO》※2月末までにお届け

クラピンク~ややライラックがかったピンクの花色が美しい河本純子さん作出のバラです。フリルが多いピンクのバラというと子どもっぽく思われがちですが、このバラは大人可愛い。この微妙な違いを表現できるところが、河本純子さんならではです!

 

ややパウダリーなブルー系の強香も楽しめます。(ただし、取り扱い店によっては中香表示もアリ)。

 

■作出/2008年/河本純子(日本)

 

NO.7、シャトードゥシュベルニー(中輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・くり返し咲き)


バラ 苗 デルバール 【シャトー ドゥ シュベルニー (FL) 中輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 薔薇 デルパール フレンチローズ

やかな黄色から白っぽく退色してレモンイエローになる、退色した花色も美しい黄バラです。黄色いバラは全体的に育てにくいものが多いのですが、このバラは違います。耐病性がとても高く、「バラの家」評価で「TYPE1-まれな薬剤散布でOK」に分類されています。

 

柑橘系の良い香りがしますが、強さは中香です。

 

樹高1.5mとやや大型になるシュラブ樹形なので、枝を伸ばせば小型のつるバラとしてフェンスやオベリスクに仕立てることができます。

 

■作出/2016年/デルバール(フランス)

 

NO.8、アイスバーグ(中輪・フロリバンダ系統・木立ち樹形・四季咲き)


【予約販売】バラ苗 2年大株苗 アイスバーグ 中輪 4号鉢 【12月上旬以降、出荷基準に達し次第出荷予定】

レロが作出されるまで、白バラの代名詞となっていたのが、この「アイスバーグ」です。「アイスバーグ」は「氷山」を意味し、混じりけのない純白の花色から名づけられました。

 

「アイスバーグ」は1958年に作出された古い品種ですが、今なお人気なのには理由があります。このバラ、とにかく花つきが良いのです。しかも次々花を咲かせる連続開花性も高く、すっかり寒くなってさえ花を咲かせるほど。ときにお正月に咲いていることもあるくらい。

 

香りはほとんどない微香ですが、その分、花もちは良く、長く何度も花を楽しむことができます。耐病性が高く、育てやすいのも嬉しいですね。

 

ちなみにこの性質は枝変わり品種の「ピンクアイスバーグ」や「バーガンディアイスバーグ」でも同じです。

 

▼「アイスバーグ」について詳しくは、こちらから

NO.9、ジュード・ジ・オブスキュア(中大輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 ジュードジオブスキュア (ER杏黄) 輸入苗 6号鉢植え品《ER-Y》※2月末までにお届け

りの良いバラに夢中な人なら外せない品種が「ジュード・ジ・オブスキュア」。今回ベスト2に選ばれている「レディ・エマ・ハミルトン」と同じデビッド・オースチン氏が作出したイングリッシュ・ローズです。

 

「レディ・エマ・ハミルトン」よりもカーブが強いコロンとした愛らしいディープカップ咲きで、アプリコットがかった透明感あるオレンジ色が美しい。

 

特筆すべきはその香りで、「ジュードジオブスキュア」は強香品種を越えて「超強香」と表現されるほど香り立ちが素晴らしい。香りの質はシトラスを含んだフルーツ香。

 

樹高1.5mとやや大型のシュラブ樹形なので、枝を伸ばして小型のつるバラとして仕立てることもできます。

 

■作出/1995年/デビッド・オースチン(イギリス)

 

▼「ジュードジオブスキュア」のそだレポはこちらから

NO.10、ノヴァーリス(中大輪・ハイブリッドティー系統・木立ち樹形・四季咲き)


【バラ苗】 ノヴァーリス 国産苗 大苗 6号ポット 四季咲き 紫色 バラ 苗 薔薇 【京成バラ】 【予約販売12月〜翌1月頃入荷予定】

ラムパーフェクトのところで書きましたが、青紫のバラを作出するのは日本とドイツだけで、この「ノヴァーリス」もドイツで作出されたバラです。先の尖った花びらの、現代的な花姿が素敵ですが、なにより評価されているのがその育てやすさです。

 

青バラは全体的に樹勢が弱く育てにくい品種が多いなか、この「ノヴァーリス」は育てやすく、発表当時から話題になりました。そのため「最強の青バラ」の異名をもちます。日当たりのあまり良くない我が家のベランダでも、ちゃんときれいに咲いています。

 

育てやすい青バラ、初めて育てる青バラを探している方にピッタリです。

 

■作出/2010年/コルデス(ドイツ)

 

▼「ノヴァーリス」のそだレポはこちらから

「つるバラ」のベスト5

▲レンガの壁を彩る「ピエールドゥロンサール」

るバラは、長尺苗で販売されることが増えてきましたが、やはり輸送コストがかかるので大苗での販売も健在です。

 

大苗からつるバラを育てるには、つるの性質が安定した品種を選ぶことが大事。つる性質が不安定なつるバラ(──その多くはハイブリッド・ティー系統の突然変異種)は、大苗のように枝を短くしてしまうと、つる性が失われて木立ち樹形に戻ってしまうことがあります。

 

つるバラからは、ベスト5を紹介します。この5品種はどれもつる性が安定した、大苗から育てても木立ち樹形にもどる心配のないバラたちです。

 

TOP1、ピエール・ドゥ・ロンサール(大輪・ラージフラワードクライミング系統・クライミング樹形・一季咲き)


バラ 苗 【つるバラ ピエール ドゥ ロンサール (CL) 大輪 返り咲き】 2年生 接ぎ木大苗 アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗

るバラを代表する品種といえばコレ「ピエールドゥロンサール」。定番中の定番ですね。外側の淡いピンク色から、内側にいくほど濃くなるピンクのグラデーションの花色。クラシックなカップ咲きからクォーターロゼット咲きになる花形と、とてもロマンチックな印象のバラです。

 

枝を密に誘引すれば壁一面が花で埋もれるように。ひとつ上の写真のように窓を囲むように壁面を這わせても、とにかく絵になる。世界中で愛されているバラです。

 

春のみの一季咲き、香りは微香。

 

▼「ピエールドゥロンサール」について詳しくは、こちらから

BEST2、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(中大輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【超得10日限定ポイント5倍】 予約苗 バラ苗 京成バラ園 メイアン ルージュ ピエール ドゥ ロンサール 大苗 7号鉢 赤系 CL 薔薇苗 ばら苗 鉢植え【2020・2021年予約・バラ以外の商品と同梱不可】

るバラのベスト2は、「ルージュピエールドゥロンサール」。「ピエールドゥロンサール」の枝替わりのような品種名ですが、じつは両者につながりはなく、まったく異なった親をもつバラです。花の雰囲気が似ていることから、「ルージュ」つまり「赤い」ピエールドゥロンサールと名づけられたようです。

 

クラシックな花形と、深い黒みを帯びた花色が美しい。

 

「ルージュ」の方は大型のシュラブ樹形で、花数は減るものの春以降もくり返し咲く性質があります。中香ながら甘いダマスク香が楽しめます。

 

病気に強く強健で育てやすい。とくに耐暑性が高いので、日本の気候で難なく育てることができます。

 

■作出/2002年/メイアン(フランス)

 

BEST3、レイニーブルー(中輪・クライミングまたはシュラブ系統・枝の柔らかいシュラブ樹形・くり返し咲き)


【予約大苗】バラ苗 レイニーブルー (Cl藤) 国産苗 6号鉢植え品《J-IRM2》※2月末までにお届け

わふわとした優しい印象のロゼット咲きの花を房咲きにする「レイニーブルー」は、とても個性的なバラです。こういう愛らしい咲き方をする青バラは珍しく、しかも枝のしなやかな小型つるバラなのです。

 

花枝が長く、咲くと花の重みで下を向いてしまうため、降り落ちる雨のように見えるところから「レイニー・ブルー」と命名されたのでしょう。

 

葉が小さく枝が細いので育てにくく見えますが、意外と丈夫。枝先は1.2~1.5mほどなので、プランター栽培にも向きます。よく返り咲くところもいいですね。

 

系統や樹形表記はサイトによりさまざまです。多くはクライミング系統でシュラブ樹形と書かれています。わたしの実感としてはシュラブ系統のショート・ランブラー樹形と表記したいところです。

 

■作出/2012年/タントウ(ドイツ)

 

▼「レイニーブルー」について詳しくはこちらをどうぞ

NO.4、サンセットグロウ(中輪・クライミング系統・しなやかなクライミング樹形・返り咲き)


【予約大苗】バラ苗 サンセットグロウ (Cl橙) 国産苗 6号鉢植え品《OM-ZEK》※2月末までにお届け

打つ赤みがかったオレンジの花が印象的な「サンセットグロウ」。花つきよく病気にも強く、育てやすいつるバラとして、世界中で評価の高い品種です。

 

花の美しさや育てやすさもさることながら、このバラが人気の理由は、フルーツ系の強香をもつからでもあります。春花以降も、少し返り咲きします。

 

■作出/2007年/ワーナー(イギリス)

 

NO.5、クリスティアーナ(中輪・クライミング系統・シュラブ樹形・くり返し咲き)


バラ 苗 京成 【つるバラ クリスティアーナ (CL) 中輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 薔薇 ローズ バラ の 苗 京成 バラ 園

花「ピエールドゥロンサール」をごく淡くしたようなつるバラ「クリスティアーナ」も安定した人気があります。美しいクラシックな花をくり返し咲かせる性質があり、少ないながら秋にも咲きます。

 

枝先が1.8mほどの大型シュラブ樹形で、樹勢が強く、耐病性が高く、耐寒性・耐暑性ともに優れるとても育てやすいつるバラです。

 

ダマスク系の中香があります。

 

■作出/2013年/コルデス(ドイツ)

 

「ロサ・オリエンティス」のバラ・ベスト5

▲バラの家実店舗を飾る秋の「オデュッセイア」 写真提供/天女の舞子

サ・オリエンティスは、楽天の人気店「バラの家」代表の木村卓功さんが育種するバラです。日本の暑い夏にへばらない、日本の気候に合ったバラをモットーに育種し、今ではアジアのみならずヨーロッパでも販売している日本発のバラ・ブランドです。

 

楽天のデータを参考にすると、どうしても「バラの家」の影響が強く出てしまうので、「ロサ・オリエンティス」のバラは、他のバラと分けてランキングしています。どれも育てやすくて美しい、優れたバラたちです。

 

ベスト5を紹介します。

 

TOP1、オデュッセイア(中輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 オデュッセイア (Sh深赤) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 6号鉢植え品《J-ROG》※2月末までにお届け

サ・オリエンティスの人気ランキング、今回のトップは「オデュッセイア」でした。このバラの特徴はとにかく個性的な花色でしょう。上の写真は春の一番花または晩秋の花の色です。紫を帯びた深いボルドーカラーが大人っぽくて素敵です。

 

これが夏の高温期になると青味がなくなり、黒味の赤バラに変身します。ひとつ上の写真は秋花ですが、青味のない黒赤のバラに見えますよね?

 

樹形は直立性の大型シュラブ樹形で、1.5mほどに管理することも、枝先を伸ばしてつるバラ仕立てにすることもできます。ひとつ上の写真のように、屋根まで伸ばすことも!

 

ダマスクを基調にフルーツやハーブの混じる強香もポイント高いです。

 

■作出/20013年/木村卓功(日本)

 

BEST2、シャリマー(中大輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 シャリマー (Sh桃) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 6号鉢植え品《J-RPG》※2月末までにお届け

本のバラ愛好家は手入れを厭わない方が多く、育てにくくても構わないから美しい花を望む傾向が強かったのですが、その傾向に待ったをかけたのがこの「シャリマー」です。

 

花の美しさはもちろん、育てやすさも兼ね備えたバラです。耐病性がとくに高く、ほぼ無農薬で育てることができます。あまり農薬を使いたくない方には待望のバラですね。

 

ピンクのグラデーションが愛らしい花は、それぞれ個性豊かな咲き方をします。ときに割れたり歪んだり乱れたり──それもまたかしこまりすぎない、ナチュラルな雰囲気がして好感がもてます。

 

香り立ちは中香ですが、ダマスク系の香りも楽しめます。

 

樹高1.3mていどの小型のシュラブ樹形。鉢でも庭でも、初心者でもベテランでも、どなたでも手軽にバラが楽しめる品種です。

 

■2019年/木村卓功(日本)

 

BEST3、マイローズ(小中輪・フロリバンダ系統・木立ち樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 マイローズ (F赤) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 6号鉢植え品《J-RPG》※2月末までにお届け

ャリマーとは別の視点で、日本のバラ愛好家の偏った志向に待ったをかけたのが、この「マイローズ」です。日本人は花一輪の美しさにこだわりが強く、樹全体や、もっと広げてそのバラが咲いている庭や景観まで考えるのが苦手です。

 

逆に欧米では、花一輪はあまり問題視されず、そのバラが咲いている景観を考えて品種選びがされる傾向があります。そのため日本のバラは花色が複雑に混じっていたり、花形に新奇性があったり、香りを重視したりします。欧米ではずっと退色しない、はっきりした花色を好みます。

 

「マイローズ」は、欧米のバラの美意識を念頭に作出されたバラです。しかも「バラの家」のタイプ別で「TYPE1ーまれな薬剤散布でOK」。

 

退色しないはっきりした赤バラ。しかも育てやすくて、たくさん花を咲かせる。フロリバンダなので、花数が多いのです。これまで日本のバラになかった良さを実現してみせた「マイローズ」、人気になりましたね。

 

香りは微香ですが、それを差し引いても優れた点の多いバラです。

 

■作出/2019年/木村卓功(日本)

 

NO.4、トロイメライ


【予約大苗】バラ苗 トロイメライ (Sh桃) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 6号鉢植え品《J-RPG》2020春新品種 ※2月末までにお届け

ぼ無農薬で育てられるバラの育種に力を入れているロサ・オリエンティス2020年春の新品種「トロイメライ」が4位にランクイン。こちら「シャリマー」と同じく「TYPE0」。ほぼ無農薬で育てることができます。

 

花の雰囲気は木村卓功さんを代表するバラ「シェエラザード」を淡くしたような感じでしょうか? ややクリームを帯びたピンク色で、あまり立ち上がりのない平たい花になるようです。くしゅくしゅっとしたロゼット咲きが愛らしいですね。

 

樹高1.5mのやや大型のシュラブ樹形で、冬に短く剪定して木立ちバラとして育てることも、枝先を伸ばしてコンパクトなつるバラとして育てることもできます。

 

香りはフルーツの強香。

 

■作出/2020年/木村卓功(日本)

 

NO.5、ダフネ(中輪・シュラブ系統・シュラブ樹形・四季咲き)


【予約大苗】バラ苗 ダフネ (Sh淡桃) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 6号鉢植え品《J-ROG》※2月末までにお届け

フネは、花色の変化を楽しめるバラです。咲き始めはサーモンがかった淡いピンク色で、じょじょに退色してクリーム色を経て淡いグリーンに変化します。

 

樹高1.6mのやや大型のシュラブ樹形なので、小型つるバラとして管理するのを「バラの家」ではおすすめしています。

 

花のサイズは中輪。香りは中香、四季咲き。

 

■作出/2014年/木村卓功(日本)

 

まとめ

2020年12月の「予約大苗」売れ筋ランキングをお届けしました。今回の感想としては、「納得のラインナップ」といったところでしょうか。この「売れ筋ランキング」って、販売開始直後の10月に集計すると、今か今かと待ちわびていた情報通のロザリアンさんのデータが多くなるので、新品種ばかりが並びます。

 

販売開始から時間がたった12月に集計すると今回のように、定番人気のバラが並びます。と同時に、12月に集計すると既に販売予定数に達した品種は、いくら人気品種でも抽出できないデメリットがあります。

 

「いつ集計するのがいいのかな~?」なんて悩みながら、毎回いろいろ時期をずらしてお届けしています。新品種はあまり数量を確保していないケースも多く、記事を作ったはいいけれど、もう売り切れている場合もあるので、やはり少し経ってからの集計の方がいいかな?

 

皆さまはどっちの情報が欲しいですか? 良かったら教えてください!

 

cropped-rose1.png
スポンサーリンク