秋口に行う「夏剪定」または「秋剪定」ともいいますが。近年増えているシュラブ系統のバラとは少し相性が悪い手入れです。シュラブ系統のバラに夏剪定する方法とその考え方を紹介します。
「▶バラの育て方」の記事一覧(2 / 7ページ目)
夏剪定はいつやる?時期が超重要!残暑厳しい夏と冷夏では、タイミングが変わってくる!
夏剪定は、残暑の厳しさに応じてタイミングをずらすといい結果に繋がりやすいです。2023年のようにいつまでも暑い年はいつもより後ろにずらして遅く夏剪定するのがオススメ。応用が利くよう、時期調整の考え方を紹介します。
【鉢植え編】バラのシュート処理・シュートの手入れのしかた
春花が終わった後、多くは梅雨時期に伸びてくるベイサルシュート(ベーサルシュート)やサイドシュートの処理・手入れのしかたを詳しく紹介します。今回は鉢植えバラでのやり方。それぞれの手入れの理由もあわせてご紹介。参考にして!