バラの育種を手がける種苗メーカーは世界じゅうにたくさんあります。今回はあまり日本では知られていないけれど、高品質なポット・ローズがそろっているデンマークの「ポールセン・ローズ」を紹介します! 狭いベランダや日当たりのいい […]

バラの育種を手がける種苗メーカーは世界じゅうにたくさんあります。今回はあまり日本では知られていないけれど、高品質なポット・ローズがそろっているデンマークの「ポールセン・ローズ」を紹介します! 狭いベランダや日当たりのいい […]
「ベルサイユのばら」が発表されてからすでに44年。漫画からアニメ、舞台、そして映画へと圧倒的な人気を誇った「ベルばら」をイメージした本物のバラが、フランスの老舗育種会社メイアン社から発売されています。かつて「ベルばら」に […]
京都の大原で、庭に花やハーブを育て生活に生かす暮らしを送るイギリス生まれのハーブ研究家ベニシアさん。ベニシアさんがNHKの番組(スタジオパークからこんにちは)で教えてくれた、簡単にできるクリスマスのキャンドルアレンジメン […]
先日のNHKでは京都・大原の古民家に暮らす、ハーブ研究家のベニシア・スタンリー・スミスさんをゲストに迎え、イギリスでの暮らし、日本での暮らし、ハーブの使い方など、盛りだくさんに話されました。ベニシアさんが発信する、日本で […]
オールド・ローズのようにクラシックな花形で、くり返し咲くことで人気のイングリッシュ・ローズ。じつはイングリッシュ・ローズには、香り高い品種が多いことでも有名です。イングリッシュ・ローズの強香品種を香りのタイプ別に紹介しま […]
秋はつるバラがほとんど咲かないので、どうしても春のバラ園よりも秋のバラ園は寂しい印象になります。でも、そんななかでもたくさん花を咲かせている品種がありましたよ! 今年、訪れた秋のバラ園で見つけた、たくさん秋バラが咲いてい […]
今年も早いもので、気が付けばもう残り2ヵ月を切りました。年賀状のCMも始まっていますね。そこで気になるのが来年のカレンダーです。銀行やお付き合いのあるお店から店名入りのカレンダーがもらえますが、それとは別にお気に入りのカ […]
バラの香りに含まれる成分を長年研究している「蓬田バラの香り研究所」所長の蓬田勝之氏は、モダン・ローズにはオールド・ローズにない成分が含まれていることを発見し、これをティーローズ・エレメントと名付けました。さらなる研究によ […]
バラはその花の美しさ、庭に咲いたときの姿の美しさとともに、香りの豊かさでも人を魅了し続けています。女性用の香水のほぼ100%にバラの香りが使われているといわれているほどです。せっかくバラを育てるなら、香りの良さにもこだわ […]