2022年度の「そだレポ」を担当してくださる「応援レポーター」さん募集します!【終了】 2022年2月6日 ▶花の情報便 1年間の我が家のバラの育ちかた「そだレポ」を担当してくださる方を募集します! 皆さまの情報共有により有意義なデータベースに育てていくことができるので、どうぞご協力をよろしくお願いします! 続きを読む
そだレポ「レッドキャプテン」の1年<育て方・育ちかた> 2022年2月3日 ▶そだレポ バラの芽吹きから冬の休眠期まで、1年をとおしてバラがどんなふうに育つのか追いかける「そだレポ」企画です。今回は「レッドキャプテン」です。季節ごとに更新していくので、お楽しみに! 続きを読む
そだレポ「ミスティパープル」の1年<育て方・育ちかた> 2022年1月29日 ▶そだレポ バラの芽吹きから冬の休眠期まで、1年をとおしてバラがどんなふうに育つのか追いかける「そだレポ」企画です。今回は「ミスティパープル」です。季節ごとに更新していくので、お楽しみに! 続きを読む
冬剪定の剪定手直し 「枝げんこつ」(枝分かれ)剪定 2022年1月28日 ▶バラの育て方 一旦セオリー通りに冬剪定した後で、最終チェックでなんとなく気に入らない株を剪定手直しします。良い芽がない枝は「枝げんこつ剪定」で、良い芽が出るのを期待します! 続きを読む
四季咲き木立ちバラの冬剪定・実践編 ノヴァーリスを冬剪定! 2022年1月27日 ▶バラの育て方 バラの冬剪定は、さまざまなことを考慮した上で枝を切らなければいけない作業です。しかも株により応用力も必要で、初心者には難しく感じてしまいます。今回は冬剪定の実践編として、ノヴァーリスの鉢植えを実際に切っていきます。 続きを読む
四季咲きの木立ちバラ。冬剪定の基礎知識5つのポイント! 2022年1月25日 ▶バラの育て方 冬剪定では、押さえておきたい基礎知識がいくつもあります。今回は、四季咲きの木立ちバラを実際に冬剪定する前に、頭に入れておきたいポイントを5つに絞って紹介しています。 続きを読む
バラを冬剪定するのはどうして?冬剪定しないとどうなる?【バラ初心者YOUのQ&A】 2022年1月19日 ▶バラ初心者YOUのQ&A 枝を短く切り詰める冬剪定は、初心者にとってハードルが高いもの。でも、冬剪定には重要な意味があるのです。冬剪定する理由と、冬剪定しないとどうなるかについて紹介します。 続きを読む
バラの枝が赤い!まさか病気?【バラ初心者YOUのQ&A】 2022年1月16日 ▶バラ初心者YOUのQ&A ときどき見かける冬に赤くなるバラの枝。バラの枝が赤くなる仕組みと、赤くなっても大丈夫なのかについて、紹介します。 続きを読む
状態がいい根と悪い根の見分け方は?状態が悪い根のバラはどうすればいい?【バラ初心者YOUのQ&A】 2022年1月9日 ▶バラ初心者YOUのQ&A 年に1回、しっかり根の状態が確認できるのが冬の植え替えのときです。根の状態がいいか悪いかの見分け方と、状態の悪い根の株をどうするかについて紹介します。 続きを読む