ミニバラはとても人気のあるバラですが、お店で見かけるミニバラって、育てようとしてもすぐダメになっちゃいますよね! その理由を紹介します。

YOUYOU

初心者ロザリアンYOUです。花屋さんですごく可愛らしいミニバラを買ったんだけど、育て方を調べてもあまり情報がないの!しかも「育てやすい」と書いてあったり「育てにくい」と書いてあったり・・・どっちなの?

お店で見かけるミニバラは「苗」じゃない!

あいびーあいびー

ミニバラかぁ。ミニバラはちょっと特殊なので、簡単に「育てやすい」とも「育てにくい」とも言えないんだよね。まずお店にあるミニバラがどんなものなのかを説明するね。

▲小さな鉢にたくさんの花。しかも安くて楽しいミニバラ

屋やホームセンターの店頭で1年じゅう見かけるミニバラの鉢。すごく可愛らしいですよね。思わず購入した方も多いと思います。でも、ほとんどの人がすぐにダメにしてしまったと思うのです。

 

だからミニバラの育て方を知りたい方はとても多いのですが、あまり情報がありません。バラの先生がたも、なぜかミニバラの育て方を教えてくれる方はほとんどいません。どうしてでしょう?

 

それは、花屋の店頭でみかけるミニバラの鉢は、育てるのが前提の「苗」ではないからです。「今ついている花や蕾を楽しんだら終わり」という前提でつくられた「寄せ植え商品」なのです。

 

育てるには不向きな状態で売られているものを無理やり育てようとするのだから、上手くいかないのは当然です。バラの先生がたも、育てる前提でつくられた「苗」ではないミニバラの育て方をレクチャーするのは筋違いなので、教えてくれることはほぼありません。

 

つまり、お店で見かけるミニバラを育てるのは、基本的に無理なことにチャレンジしているわけで、失敗するのは当然なんです。

 

YOUYOU

なるほど~。たしかにお店にあるミニバラって、普通のバラ苗のようにしっかり育てるためのものじゃないのは分かるわ。それじゃやっぱりミニバラって育てにくいものなのね?

あいびーあいびー

ところが、そうとも言い切れないのよねぇ・・・。そこがミニバラのややこしいところ。

「ミニバラは強くて育てやすい」はウソ?

▲ミニバラは、挿し木を5本ほど寄せ植えにしてある

ット検索で調べると「ミニバラは強くて育てやすい」と書いている記事を見かけます。それじゃこれはウソなのかと言えば、そうでもありません。

 

お店で見かけるミニバラの鉢は、よく見るとひょろりとした挿し木が5本ていど寄せ植えにされています。それぞれの挿し木に1~2輪の花をつけているので、全体としてみれば5~10輪の花が楽しめる鉢になっています。

 

▲通常のバラ苗は台木に接ぎ木してつくられる 写真提供/天女の舞子

 

通常のバラ苗は、台木に咲かせたいバラの枝を接木して半年~1年かけて畑でじっくりつくられるのに対して、ミニバラは温室内で枝を挿し木して短期間に蕾をつけさせ出荷するという促成栽培です。水耕栽培されていることすらあります。

 

こんなムリがきくのも、ミニバラの樹勢が強いからなんです。ミニバラは挿し木でも根を出しやすく、どんどん新芽を上げて花つきも良い、とても強いバラです。

 

YOUYOU

それじゃ、やっぱりミニバラは育てやすいの??? なんか分からなくなってきちゃった。

ミニバラは「樹勢は強いけれど育てにくいバラ」

▲ハダニで色が悪くなったバラの葉

ラは病気や害虫に悩まされることが多い植物です。バラの2大疾病のウドンコ病や黒星病、根治することができない根頭がん腫病、アブラムシにチュウレンジハバチの幼虫、コガネムシの幼虫、ヨトウムシなどの害虫被害・・・。

 

もちろんミニバラも病気や害虫被害に遭います。しかもミニバラは木が小さいため、一旦被害に遭うとあっという間に株全体に広がり、深刻なダメージになってしまいます。

 

▲京成バラ園のミニバラ管理はさすが!「レディメイアンディナ」

 

このため「ミニバラの状態を見れば、そのバラ園の管理がどのていどしっかりしているかを知る目安になる」とすら言われています。

 

つまりミニバラを良い状態で管理するのは、プロでも気の抜けない大変な作業なのだということです。

 

YOUYOU

うわ~! 病気や害虫被害に遭いやすいのね。だから難しいって言われているのかぁ。なんと、プロでも大変だなんて!

あいびーあいびー

正確にはミニバラは「樹勢は強いけれど育てにくいバラ」と言えるわね。だから、ミニバラを花が咲いたら終わりにするっていうのは、栽培知識のない人がミニバラを楽しむには、理にかなった方法だと思うわ。

「挿し木の寄せ植えミニバラ」は、育てにくい悪条件がそろっている!

▲「挿し木の寄せ植えミニバラ」は、バラにとって劣悪環境

を花屋で売られているミニバラに戻しましょう。花屋の店頭にあるミニバラは、蕾つきの挿し木を5本ていど寄せ植えにした商品です。

 

挿し木して根はついていますが、本来ならまだ花を咲かせるには早い木に無理やり咲かせている状態です。花を咲かせるために、バラはすごいエネルギーを消費します。こんな弱々しい挿し木で花を咲かせたら、木が弱るのは当然です。

 

しかも寄せ植えになっているので、1本1本の木に十分な日光が当たらず、風通しが悪いので病気にもなりやすい。鉢土が少ないので根から十分な栄養分を吸収することもできません。

 

つまり「挿し木ミニバラの寄せ植え」は、ミニバラにとって劣悪環境なわけです。できればすぐにでも寄せ植えをバラして、ひとつの鉢に1本ずつ植え直したいところですが、生育期に根を触ってしまうと高確率で枯れるのでそれもできません。

 

YOUYOU

・・・・。たしかに劣悪環境!そりゃ育てるのが難しいのは当然だわ。まぁ、育てる前提の商品じゃないんだから仕方ないけど。

あいびーあいびー

しかもこういうミニバラを育てようとするのは、バラのことを知らない初心者がほとんど。ちゃんとバラ栽培のしかたを知っている中級以上のロザリアンなら上手く育てられると思うけど、初心者では難しいわね。

ミニバラの接ぎ木苗もある!

YOUYOU

でも・・・我が家はベランダ栽培だし、ミニバラくらいの小さいバラの方がいいんだけどなぁ。そういう人は多いと思うし、もっと育てやすいミニバラが増えるといいのに。

あいびーあいびー

あまり一般に知られていないけれど、あるわよ!

▲ミニバラ「ミセストシコ」2004年 河合伸志作出

屋やホームセンターの店頭に並ぶことはほとんどないけれど、「ミニバラの接ぎ木苗」というのもあります。これは、台木に接ぎ木してしっかり時間をかけて畑で育てたバラ苗です。

 

ネットのバラ専門店で取り扱いがあり、上の写真の「ミセストシコ」は1株4000円ていど。

 

アメリカのラルフ・ムーアが優れたミニバラを多く作出しており、日本では河合伸志氏がミニバラの育種を手がけています。

 

▲ミニバラ「グリーンアイス」1971年 ラルフムーア作出

 

純白から咲き進むと緑を帯び、寒い季節にはピンクを帯びた花色に変化する「グリーンアイス」は、ラルフムーアの傑作ミニバラ。日本でも人気が高く、接ぎ木苗で2000~3000円ていど。

 

これらのミニバラ苗は、ちゃんと育てる前提の品種なので、「挿し木ミニバラの寄せ植え」よりも育てやすい品種のことが多いです。たとえば「グリーンアイス」は、ミニバラにつきもののハダニ被害に遭いにくい品種。香りのあるミニバラ「スイートチャリオット」なんてのもあります。

 

まとめ

今回は、ミニバラについての疑問をまとめました。

 

花屋の店先にある「挿し木の寄せ植えミニバラ」を育てようとして失敗する人が続出していますが、あれは育てるのが前提の「苗」ではなく、花が終わったらおしまいの短期間楽しむための商品です。それを育てるのは、そもそもムリがあるのです。

 

それでも育てたいなら、相応に手間も知識も必要で、初心者がちょっとやって成功させるのは難しいものです。

 

ミニバラを育てて楽しむなら、台木に接ぎ木してつくられたミニバラの苗を購入して育てることをおすすめします。ネットの専門店で取り扱いがあります。

 

YOUYOU

でも「挿し木の寄せ植えミニバラ」って、どこでも見かけて可愛いし、安いし、どうせなら長く育てて楽しみたいし・・・。なんとかならないかなぁ?

あいびーあいびー

手間暇おしまないということなら・・・。「挿し木の寄せ植えミニバラ」を育てる方法をこんどまとめてみるので、参考にしてくださいね!

▼「挿し木の寄せ植えミニバラ」の育て方まとめました!

 

▼ミニバラの定義については、こちらをご覧ください

 

▼バラ初心者YOUのQ&A一覧は、こちらからどうぞ

 

cropped-rose1.png
スポンサーリンク