夏になると、ミニバラの葉がすっかり落ちて、枝だけになってしまうことがよくあります。でもそのミニバラ、再生させられるかも知れません。枝だけになったミニバラを復活させる方法を紹介します。
あいびーさんの記事一覧(27 / 58ページ目)
バラにつくハダニの予防と駆除するやり方まとめ<農薬を使う方法・農薬を使わない方法>
特にミニバラを育てていて悩まされるのが「ハダニ」です。ハダニは繁殖力が強く、放置しておくと、葉が1枚もなくなるまで猛威をふるいます。バラの生育に深刻な被害をもたらすハダニの予防と駆除のしかたを、農薬を使う方法と使わない方 […]
滝の入ローズガーデン(埼玉県入間郡)バラまつり、見頃、口コミ、アクセス情報<とびきりフォトジェニックなロマンチックガーデン!>
オールドローズを中心にした約350種、1500株のバラが、緑の森を借景に咲き競う。高さを生かした美しいデザインで、どこを撮っても絵になるローズガーデン「滝の入ローズガーデン」を紹介します!
「千年の苑」嵐山ラベンダー園(埼玉県比企郡)ラベンダーまつり、見頃、口コミ、アクセス情報<自然いっぱいのラベンダー園で香りと開放感を楽しもう!>
2019年6月、埼玉県にオープンした国内最大級のラベンダー園「千年の苑」。関東でも楽しめるラベンダーの摘み取り体験やラベンダースティック作りが体験できる「千年の苑」ラベンダー園を体験レポートとともに紹介します!
バラ栽培での「ピンチ」とは?その種類と効果、さまざまな「ピンチのやり方」まとめ!
バラ栽培でよく使われる専門用語「ピンチ」とは何か? その種類や効果、やり方をまとめて紹介します。ピンチは四季咲きバラの栽培で欠かせない手入れです。少しややこしいところもありますが、しっかり覚えましょう!
伊奈町制施行記念公園(埼玉県北足立郡伊奈町)バラまつり、見頃、口コミ、アクセス情報<バラの数も手入れも見せ方も充実。これだけ楽しめて驚きの350円!>
埼玉県内、最大規模を誇る伊奈町制施行記念公園のバラ園は、1990年にバラが伊奈町の花に制定されたことから整備され、今では1.2ヘクタールの面積に約400品種5000株が植えられています。今回は伊奈町制施行記念公園の紹介と […]
八景島(神奈川県横浜市)あじさい祭り、見頃、口コミ、アクセス情報<2万株のあじさいと海やメリーゴーラウンドとのコラボが楽しめる!>
アジサイが観られる場所はいろいろありますが、今回紹介するのは横浜市の八景島です。シーパラダイスという大型水族館で有名な八景島ですが、小さなバラ園と、2万株のアジサイが植えられていて、梅雨の季節にはあじさい祭りも開催されて […]
2019 アジサイの「売れ筋品種ベスト10」と「注目品種6種類」を紹介します!
6月に入るとあちこちに咲いてくるアジサイは、雨の後の虹のような花色のグラデーションがきれいですよね! 手入れが楽で日陰に強いアジサイは、近年、人気急上昇! 一躍人気の花に! 皆に支持されている売れ筋の「人気品種ベスト10 […]
与野公園(埼玉県さいたま市)ばらまつり、見頃、口コミ、アクセス情報<ばらまつりは、驚くほど賑やか!>
埼玉県さいたま市中央区にある与野公園は、桜とバラが楽しめる公園として、市民に親しまれています。広さ5.1ヘクタールの敷地内に、バラ園、児童公園、天祖神社などがあり、幅広い年代の方が楽しめます。バラ園には180品種3000 […]
「New Roses」vol.25(2019春号)もう手に入れた? 内容をちょっとだけご紹介!
毎年、春と秋の年2回発売されるバラの専門誌「New Roses」。世界じゅうで発表される新しいバラを、いち早く紹介してくれる雑誌です。2019年の春号(Vol.25)が発売されたので、その内容を少しだけ紹介します!