古来より「花の女王」と称えられるバラは、人との関わりが深い花です。その関わりの深さゆえに、多くの花言葉をもちます。今回は、バラに込められた思いと花言葉についてまとめています。それぞれに豆知識を織り込んで書いていますので、・・・
「バラ」タグの記事一覧
バラの花図鑑/「マイグラニー」は。柔らかな淡ピンクが上品!花つきよく育てやすく、花壇にも修景にも使いやすい!
淡いピンク色でクラシカルな花形がとても愛らしい「マイ・グラニー」を紹介します。あまり有名なバラではありませんが、実際に育てている方の満足度が高いバラです。女性ならきっと誰もが好きになるバラですよ!
2017、7人のプロがおすすめ!バラの品種BEST3!<その1>
庭やベランダにバラを咲かせたい! そう思ってバラ園や図鑑で品種を選ぼうとするけれど、これがなかなか難しい。なにしろバラには膨大な数の品種があるので、目移りしてしまって一つに絞るのは至難の業です。今回は、日本のバラ界をリー・・・
2017「国際バラとガーデニングショウ」詳細レポートVol.2 バラのタイムトンネルで、モダン・ローズ150年の歴史を振り返る
1867年、フランスのギヨーが発表した「ラフランス」から始まるモダン・ローズの歴史は、今年でちょうど150年を迎えます。その節目の年を記念して、第19回「国際バラとガーデニングショウ」では、モダン・ローズの歴史を実際の花・・・
バラにまつわる5つのギリシア神話
バラと人の関わりは古く、紀元前2000年ごろに建てられたクノッソス神殿のフレスコ画に描かれたバラが、世界で初めて描かれたものといわれています。古くから人々に愛されたバラには、多くの神話が残されています。ギリシア神話に登場・・・
「日本ばら会」の会員特典、主催講座、認定資格まで詳しく紹介します!
バラについてこれまで独学で勉強してきたのですが、せっかくバラのサイトを作ったことだし、もっときちんとした知識を得、見識を広めるために、今年度から「日本ばら会」の会員になりました。今回は、日本のバラ文化をリードする「日本ば・・・
4月17日のベランダのバラと花
あいびーですこんにちは♪ 今日はバラの定点観測。我が家のベランダのバラと花をご紹介します。 今年は桜が開花する少し前からやたら寒くて、 桜が咲いてからも寒い日が続きましたよね! 近所の公園で撮影したソメイヨシノもなんだか・・・
春バラの開花・見頃情報と2017春のバラ祭り 日本全国バラの開花予想図!
桜がひと段落したら、いよいよバラの開花が待ち遠しくなりますね! 桜前線に見習って、春バラの開花予想図を作ってみました。各地域を代表するバラ園のバラ祭り情報も一緒に掲載しています。バラ園を訪れる際の参考にしてくださいね!
コンパクトカメラでバラをキレイに撮影できる「6つ」のコツ。豊富な写真で詳しく紹介!
庭やベランダに咲いたバラを、素晴らしく素敵なバラ園のバラを、自分の見た感動そのままに写し取りたいと思いませんか? 今回は、コンパクトカメラでもバラをキレイに撮影できるポイントを6つプラスαを紹介します。ぜひ、役立ててくだ・・・
鉢植えで育てる「つるバラ」・マニュアル【その12】「病気と害虫の予防を開始!」編
20XX+1年4月5日 あいびー先輩に教えてもらいながら、ベランダで初めてつるバラのピエール・ドゥ・ロンサールを育てているYOUちゃん。4月に入り、ぐんぐん新芽が伸びてきて喜んでいるYOUちゃんの家をあいびー先輩が訪れて・・・