アジサイは庭で咲いているのもきれいですが、ドライフラワーにしても素敵です。コツさえつかめば、上手にきれいな色が残せて、いろんなクラフトに利用できます。最大のコツは収穫時期! 今回は、ドライフラワー用のアジサイの収穫時期と […]

アジサイは庭で咲いているのもきれいですが、ドライフラワーにしても素敵です。コツさえつかめば、上手にきれいな色が残せて、いろんなクラフトに利用できます。最大のコツは収穫時期! 今回は、ドライフラワー用のアジサイの収穫時期と […]
7月を彩る花として人気の高いラベンダー。爽やかな花色と、草姿、すがすがしい香りから、人気の高い植物ですね。庭で咲かせても美しく、精油をアロマテラピーに活用することもできる、活用範囲の広いハーブです。ラベンダーの種類や育て […]
梅雨明けごろを中心に咲く薄紫色の涼し気な花、アガパンサス。公園などでもよく見かけるアガパンサスは、とても丈夫で育てやすい植物です。種類や育て方、花言葉などをまとめて紹介します。ぜひ庭に取り入れてみて!
あいびーですこんにちは^^ おかげさまで当サイトも開設から1年を経過しました。 多くの方に訪問していただき、ありがとうございます^^ 今日は、いつもサイトをご覧いただいている皆様に、サイトタイトルの変更をお知らせします。
古来より「花の女王」と称えられるバラは、人との関わりが深い花です。その関わりの深さゆえに、多くの花言葉をもちます。今回は、バラに込められた思いと花言葉についてまとめています。それぞれに豆知識を織り込んで書いていますので、 […]
淡いピンク色でクラシカルな花形がとても愛らしい「マイ・グラニー」を紹介します。あまり有名なバラではありませんが、実際に育てている方の満足度が高いバラです。女性ならきっと誰もが好きになるバラですよ!
白や青紫~濃い紫のすっきりとした花を咲かせるクレマチスは、近年とても人気の高い花です。少し分かりにくいところがあるクレマチスの種類や剪定のしかたなどを、図解を交えて詳しく紹介しています。人気品種も掲載しているので、品種選 […]
もはや白バラの代表品種と言ってもいいほど大人気のバラ「ボレロ」を紹介します。人気の秘訣はいくつもあります。クラシカルな花形、ほんのりと中心に入る色、そして素晴らしい強香! これを読めばきっとあなたも育てたくなること請け合 […]
柔らかなパール・ピンクの花を咲かせるつるバラ「ナエマ」は、フルーツ系の強香! 香りの良いバラが人気の近年の傾向からしても、とても人気の高い品種です。でも、じつは少し頭を悩ませてしまう部分もあります。「ナエマ」を詳しく紹介 […]