5月24日の「ベルサイユのばら」/切り戻し
▲「ベルサイユのばら」咲き終わり 写真提供/ハナたろう
まだ蕾がありますが、咲き終わりと判断して切り戻します。
▲2番花にむけ、花枝を半分ほどに切り戻し 写真提供/ハナたろう
花枝を5枚葉の上で切り戻しました。この株はしっかりしているので、2番花を咲かせる予定です。
追肥は様子をみながらですが、有機質肥料を少量与えるつもりです。病気はありません。
6月19日の「ベルサイユのばら」
▲新芽・新枝が旺盛に展開 写真提供/ハナたろう
前回、切り戻したところから新芽・新枝が展開しています。そろそろ2番花の蕾もつくでしょう。
この時期の手入れ
今年は薬剤散布や肥料を必要最小限にするようにしています。元肥は入れていますが、追肥はしていません。
殺菌剤散布
栽培環境は雨ざらしですが、「殺菌剤散布」に関しては芽吹き時の1回のみのです。それで今のところ「黒星病」も少なく、まだ追加散布が必要ではなさそうです。ただし梅雨時期は病気が出やすいので、予防も兼ねて、天気が良いときに追加散布するつもりです。
殺虫剤散布
「殺虫剤」は、アブラムシが出ているので「スミソン乳剤」を2~3回散布しました。コガネムシの成虫、クロケシツブチョッキリ、ホソオビアシブトクチバが目立ってきたので、殺菌剤と合わせて「殺虫剤」を散布する予定です。
コガネムシの成虫は見つけ次第、捕殺または「キンチョール」スプレーで対処しています。
7月3日の「ベルサイユのばら」/2番花の発蕾
▲2番花の蕾が5個 写真提供/ハナたろう
株の右側中央に、小さい花が1輪咲いていますが、名残の1番花です。1番花を切り戻した枝先に、2番花の蕾が5つほどあります。まだ小さいので、開花までもうしばらくかかります。
黒星病には、かかっていません。
育てた人紹介/ハナたろう
▼そだレポ検索は、こちらのページを利用してください