台風の前と後にすべきバラの手入れ 2021年8月22日 ▶バラの育て方 夏~秋にかけてやってくる台風は、人だけでなくバラにも甚大な被害をもたらします。台風の前にすべき対策と、台風の後に注意すべき手入れについて紹介します。 続きを読む
グリーンローズガーデン(埼玉県入間郡)花と緑のナチュラルな競演!個人宅のオープンガーデン 2021年8月15日 ▶バラ園に行こう 埼玉県入間郡毛呂山町にあるグリーンローズガーデン。バラのシーズンのみ公開される個人宅のオープンガーデンです。オーナーの愛情と工夫たっぷりの素敵な庭を紹介します! 続きを読む
バラの「1番花」「2番花」ってどういう意味?【バラ初心者YOUのQ&A】 2021年8月2日 ▶バラ初心者YOUのQ&A 初心者が勘違いしやすい「1番花」「2番花」の意味と、なぜこういう言葉が使われるかを紹介します。 続きを読む
東京五輪のビクトリーブーケは、大震災からの復興を願う花束 2021年7月29日 ▶花の情報便 東京オリンピック・パラリンピックのビクトリーブーケはどんなデザインで、どんな工夫があるのか? 東京オリ・パラに華を添えるビクトリーブーケについて紹介します。 続きを読む
コガネムシ、カナブン、ハナムグリ・・・違い分かる?ぜんぶが害虫じゃないよ! 2021年7月27日 ▶病気と害虫対策・農薬・薬剤 バラの天敵コガネムシとよく似た甲虫カナブンとハナムグリ。それぞれの見分けポイントを紹介します。捕殺対象はコガネムシだけなので、覚えておいて! 続きを読む
夏はコガネムシの幼虫に要注意!産卵予防と駆除する方法をご紹介 2021年7月25日 ▶病気と害虫対策・農薬・薬剤 夏はコガネムシの産卵シーズンです。コガネムシの成虫は葉や花を食害し、幼虫は根を食べるバラには怖い害虫です。しっかり対策しましょう! 続きを読む
マルチングに多肉植物のセダムをオススメ!バラの暑さ対策・コガネムシの幼虫対策・黒星病対策にも 2021年7月24日 ▶バラの育て方 夏の水切れ対策に欠かせないマルチングのご紹介。今回は、とくにオススメのセダム マンネングサを使った方法です。とても有効なので、参考にしてくださいね^^ 続きを読む
小さなフランス薔薇園(埼玉県東松山市)プチ美術館とカフェ併設のオープンガーデン 2021年7月5日 ▶バラ園に行こう 埼玉県東松山市にある個人宅のオープンガーデン「小さなフランス薔薇園」をご紹介。バラ園+アフタヌーンティーの体験レポもどうぞ! 続きを読む
<世界バラ会議2025福山大会>が応援宣言を募集しています! 2021年6月30日 ▶花の情報便 2025年に広島県福山市で開催される「世界バラ会議」。ロザリアンには楽しみでしかない日本開催の世界バラ会議の「応援宣言」を公式サイトで募集しています。応募資格や記念品などをご紹介! 続きを読む