横浜観光の中心的存在として、市民の憩いの場としても親しまれている、「港の見える丘公園」が、緑化工事を経て生まれ変わりました! イギリス館の前庭、横の庭、大佛次郎記念館の前と横、一帯がバラで埋め尽くされた素晴らしいバラ園に […]
あいびーさんの記事一覧(49 / 58ページ目)
花の散歩道/「生田緑地バラ苑」に行ってきました!
秋バラのシーズンを迎え、以前から一度訪れてみたいと思っていた「生田緑地バラ園」に行ってきました。天気予報では曇りの一日とのことでしたが、雲は多いものの秋には暑いくらいのいいお天気になりました。生田緑地バラ園までは坂道や階 […]
バラの花図鑑/「アイスバーグ」は花つき良く育てやすい、殿堂入りした白バラの名花!
枝先に房になって花を咲かせるフロリバンダ系の白花を代表するバラが「アイス・バーグ」です。花の美しさはもちろん、温度さえあれば冬でも花を咲かせる強健で育てやすいところも評価され、世界バラ会議で殿堂入りをはたしている名花です […]
「花と庭の世界大会」世界フラワーガーデンショー2016inハウステンボス開催中!
世界的なガーデンデザイナーによる26の庭と、フラワーデザイナーによるインターナショナルフラワーコンテスト。魅力あふれる花の世界を存分に楽しませてくれる世界フラワーガーデンショーが、長崎のハウステンボスを舞台に今年も開催さ […]
バラ園に行こう/北海道のバラ園ガイド
日本全国にはたくさんのバラ園があります。ひとつひとつをていねいにピックアップして紹介するのとは別に、さっと確認できる一覧表を作りました。今回は北海道のバラ園の紹介です。北海道には魅力的がガーデン施設がたくさんあります。お […]
バラの花図鑑/「アンジェラ」は、圧倒的な花つきを誇るつるバラ。病虫害にも強く初心者に絶対おすすめ!
濃いピンク色の花をびっしりと房咲きにするバラ、「アンジェラ」を紹介します。もともとフロリバンダ系統なのでブッシュ樹形にしてもよく、枝を長く伸ばしてフェンスなどに誘引しても良い、使い勝手のいいバラです。初心者にもおすすめ!
バラを育てるため、初心者がまずそろえるべきガーデニング用品12選!
実際にバラを育てるために必要なガーデニング用品は何でしょう? おしゃれな日よけ? 持ち手が愛らしい水差し? それとも小人が使うみたいに小さくて可愛いミニシャベル? いいえ、もっと武骨でおしゃれ感はあまりないけれどばっちり […]
初心者向け、園芸用の土の種類と選び方をマスターしよう!
バラに限らず、植物を育てるためには土が必要です。丈夫に育てたいなら、良い土を選ぶことはとても大切! でも、ホームセンターの土売り場に行って、その種類の多さに何をどう選んでいいのか困ってしまった経験はありませんか? 今回は […]