横浜観光の中心的存在として、市民の憩いの場としても親しまれている、「港の見える丘公園」が、緑化工事を経て生まれ変わりました! イギリス館の前庭、横の庭、大佛次郎記念館の前と横、一帯がバラで埋め尽くされた素晴らしいバラ園になりました! 詳細を紹介します。

スポンサーリンク




港の見える丘公園が、見ごたえあるバラ園にリニューアル!

▲つるバラの咲く春のバラ園は、それはロマンティック!

浜、山手地域の高台にある「港の見える丘公園」は、展望台からベイブリッジや横浜港が見渡せるスポットとして人気の公園です。公園内にはイギリス館や大佛次郎記念館があり、すぐ近くには外国人墓地洋館もあるため、横浜観光の中心的な役割を担っています。

 

イギリス館前にあるローズガーデンは、横浜市の花に「バラ」を制定したことを記念して1991年に造られました。このローズガーデンと、大佛次郎記念館前の沈床花壇、さらにイギリス館後庭から111番館後庭にかけての3つの庭が緑化工事を終え、2016年4月にリニューアルオープンしました。

 

沈床花壇は、バラを中心にした「香りの庭」に!

▲色とりどりに咲く春の沈床花壇。中央に円形の噴水が、奥にレンガ造りの大佛次郎記念館がみえる

佛次郎記念館前は、沈床花壇になっていて、他よりも少し低く作られています。さらにリニューアルされる前からあるカイヅカイブキに囲まれており、香りが溜まりやすい地形です。その特徴を生かして、香り高いバラや宿根草を集めた香りの庭にリニューアルされました

 

香りの庭には、100品種、500株のバラが植えられています。

 

香りの庭は、中央にある丸い池と噴水を起点に正確に4つのエリアに区切られた、整形式庭園となっています。噴水の周りの花は、春はチューリップ、夏はペチュニア、秋はマリーゴールドと、季節の花に植え替えられます。

 

▲香りの庭の案内図。左上から時計回りに「ダマスクの香りの庭」「フルーツの香りの庭」「ミルラの香りの庭」「ティーの香りの庭」になっている

 

香りの庭の4つのエリアは、それぞれ

 

「ダマスクの香りの庭」(上の写真の図で赤紫色に塗られたエリア)

「フルーツの香りの庭」(上の写真の図でオレンジ色に塗られたエリア)

「ミルラの香りの庭」(上の写真の図で薄茶色に塗られたエリア)

「ティーの香りの庭」(上の写真の図で緑色に塗られたエリア)

 

に分けられています。それぞれの香りを代表するバラと草花が植えられ、美しく香り高い庭になっています。

 

▲思わずバラの迷路に迷い込んだような気分に!

 

4つのエリアは、すべてバラのアーチが立ち並ぶ花の回廊です。回廊を巡る間、足元からバラが香り立ち、頭上からもバラの香りが降り注ぐ、花の香りに満ちた散策が楽しめますよ。

 

▲ついSNSにアップしたくなる、凝ったデザインのおしゃれなベンチ

 

回廊の端には、バラに囲まれたベンチが設えられています。とってもおしゃれなデザインのベンチなので、フォトジェニックな写真が期待できますね!

 

近年、バラは香りが重要なポイントとなっています。新しく作出されるバラはほとんどが強い香りをもっています。また、オールド・ローズはほとんどのバラが香り高い品種です。そのため、ここに植えられているバラは、オールド・ローズや比較的新しい人気品種が多く選ばれているようです。

 

▲香水の原料として栽培されるカザンリク

 

アーチの外を巡る外周に植えられているバラにも注目してください。これは「カザンリク」という、ブルガリアなどで香水の原料となる香油を採るために植えられているオールド・ローズです。香りは華やかなダマスク香。春だけにしか咲きませんが、ぜひ、香りをかいでみてください。

 

▲繊細な花と香りで人気の「ボレロ」

 

他にも、「ボレロ」や「ナエマ」、「ジャスミーナ」など、素晴らしい香りをもつ人気の新しいバラにたくさん出会えます。

 

つるやシュラブタイプのバラが多いので、どうしても秋バラは花つきがあまり良くありません。大佛次郎記念館前の沈床花壇は、ぜひ、春に訪れてほしいバラ園です。

 

%e3%83%8b%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%aa

▲バラとはまた違った色と香りを添えるニオイバンマツリ

沈床花壇ではバラ以外にも良い香りの花が選ばれています。写真のニオイバンマツリも素晴らしい香りを放っていました!

スポンサーリンク



イギリス館前はイングリッシュ・ローズ・ガーデンに!

▲昭和12年に英国総領事公邸として建てられたイギリス館

りの庭の隣にあるイギリス館前は、さすが、イギリスゆかりのバラで埋め尽くされています。ここに咲くのはほとんどがイギリスのバラの作出家、デビッド・オースチン氏の作り出したイングリッシュ・ローズです。

 

ここでは殿堂入りの名花「グラハム・トーマス」から、かなり新しい品種まで、150種1200株のイングリッシュ・ローズが見られます。これだけの規模のイングリッシュ・ローズ・ガーデンは、関東屈指ではないでしょうか!

 

▲庭の中心は、レンガの支柱と「グラハムトーマス」の温かい黄色が描き出す風景

 

ここイングリッシュ・ローズ・ガーデンはバラの花色ごとのデザインがされています。その中心となるのが、レンガの支柱を這い登るように誘引した、「グラハムトーマス」のアーチが並ぶ小径です。

 

世界バラ会議で殿堂入りもはたしている「グラハムトーマス」は、作出者デビッド・オースチン氏を代表するバラです。このバラの魅力をじゅうぶんに引き出すデザインが素晴らしいですね。奥に見える青い屋根の東屋も効いています!

 

▲ジギタリスの白い花穂がまぶしいピンクと白のエリア

 

ここは白とピンクのエリアです。右側に白く細長く咲くのはジギタリス。丸く咲くバラと対照的な穂状の花を組み合わせることで、庭に高さとリズムをつくっていますね。

 

▲庭に深みを与えてくれる濃い赤バラを集めたエリア

 

赤のエリアには、こっくりとした濃いローズ色から黒みを帯びた赤いバラが植えられています。イングリッシュ・ローズといえば、優しくはかなげな印象のバラが多いのですが、なかにはぐっと大人っぽい深い花色もあります。こうした色を効果的に配置すると、庭をより印象深く演出することができます。

 

俯き加減に咲くイングリッシュ・ローズなので、はっきりとした色味でも、どこか優しい趣がありますね。

 

▲バードバスに、色とりどりのバラを浮かべて!

 

どこを切り取っても美しい、素晴らしい庭が完成しています!

 

イギリス館横から大佛次郎記念館横にかけては、小さなバラの谷

▲イギリス館横にもバラと草花の美しい庭が広がる

ギリス館の横手にもたくさんのバラや草花が植えられています。あまり広くない場所なので、個人の庭づくりに参考になる植物の組み合わせや、バラの生かし方のヒントがたくさん見つけられると思います!

 

春ならジギタリスやネモフィラが、秋ならアメジスト・セージや一瞬バラかと見間違うほど色鮮やかなダリア白いシュウメイギクなどが上手に組み合わせてありました。

 

▲つづら折れになったゆるい坂道を通りながらバラを堪能できる

 

イギリス館の横から大佛次郎記念館の間は、また雰囲気の異なったバラ園になっています。

 

ここにはリニューアル前のもともとのバラ園に植えられていた古いバラの株新しいバラを加え、さらにそれらを魅力的に見せる宿根草を組み合わせたガーデンです。ここには約80種 500株のバラが植えられています。

 

ここはちょっとした窪地になっているので、まるで小さなバラの谷のような景色です。

 

近くにはブラフ99ガーデンも!

▲外国人墓地のすぐ前にあるブラフ99ガーデン

の見える丘公園から外国人墓地の間には、山手の洋館の前庭をイメージしてつくられた「ブラフ99ガーデン」も、オープンしました。

 

こちらは港の見える丘公園の拡張部分という位置づけで、四季おりおりの花が楽しめる小さな公園です。バラは15種類と少ないものの、宿根草やハーブが植えられ、外国人墓地や洋館などに見られる洋風なデザインを柵や電灯に取り入れたおしゃれな公園です。

 

散策の途中に立ち寄り、休憩できるようにとベンチや腰かけウォールが設置されています。

 

訪れた人の口コミは?

5月

横浜市の花はバラだそうで、イングリッシュローズの庭には約150品種1200株のバラが咲いています。花の名前の名札もあり、とても楽しめます。香りの庭には4種類のバラの香りが楽しめます。芳醇なユリも沢山咲いていました。5月はバラが見事、ベンチに座って鑑賞するのもよし、花の名前や花壇のレイアウトを勉強するもよし、広いので飽きません。

春バラの季節はほんとうに素晴らしいです! でも人が多く、あまりのんびりできませんが、秋バラの季節は人が少なくゆっくりできる雰囲気です。一季咲きのつるバラは咲かないし、四季咲きのバラも春より花数が減るので、全体的にあまり花のボリュームはありません。そんな中でも、ガーデン全体にていねいに植栽された宿根草や葉もの植物との組み合わせで、意外と飽きることなく過ごせると思いますよ! (あいびーからの口コミでした)

 

▲バラの谷は、秋もかなり多くのバラが咲いてきれい!

 

春と秋のバラの見ごろ

春は5月中旬~6月初旬

秋は10月中旬~11月初旬

 

アクセスと施設の案内

アクセス案内

■みなとみらい線 元町・中華街駅出口「6」徒歩5分

■JR石川町駅下車徒歩20分

港の見える丘公園は、丘の上にあります。石川町駅から歩くと長い上り坂を上らなくてはいけません。みなとみらい線の元町・中華街駅出口「6」には、エレベーターやエスカレーターが設置されていて、坂道や階段を上ることなく行けるのでとても便利です!

 

開園時間と入園料・休園日

24時間開園

無料

休園日なし

 

所在地

中区山手町114

 

cropped-rose1.png
スポンサーリンク