形よく美しく咲き香りも良い白花の名花「ホワイト・クリスマス」。名前もきれいですね。欠点も多く育てにくいところがありますが、それでも長く愛されてきたのには理由があります。「ホワイト・クリスマス」を紹介します。

スポンサーリンク




ホワイト・クリスマス

whitechristmas

DATA

バラの系統 ハイブリッド・ティー【HT】
開花のしかた 四季咲き、一輪咲き
花径 12cm
花形 半剣弁抱え咲き
香り 強香(ダマスク+フルーツ香)
樹形 やや直立ぎみのブッシュ樹形
作出情報 1953年 アメリカ/Howard & Smith
 備考

つぼみを次々上げる多花種

雨に弱いのが難点

害虫被害も多い

姿形も香りも良い、HTの白バラを代表する名花

径12cmのたっぷりとした花を、次々とつぼみをあげて咲かせるモダン・ローズの白バラの代表品種です。上の表では1輪咲きとしましたが、3輪ていどの枝咲きになることも多いようです。芯が固く巻き上がることがないので、大らかで優し気な印象のバラです。

 

色みはややアイボリーぎみの白ダマスク香を基調に、フルーツ香をプラスした強香品種です。1953年作出の品種ですが、形の良い花型と、強香で長く愛され続けています。

 

清らかな印象のネーミングもいいですね!

 

樹形は直立ぎみのブッシュ樹形

立ぎみのブッシュ樹形で、シュートの伸びがよく、放置すると背が高くなりすぎます。シュートは夏にやや深めに剪定すると、秋花をちょうど良い高さに咲かせることができます。

 

雨に弱く、害虫被害も多いのが欠点

Our White Christmas / jinxmcc

バラに現れやすい現象ですが、花びらが雨で赤いシミになってしまうのが欠点です。これは灰色かび病で、定期的な消毒で防げますが、やはりやっかいです。

 

また、雨にあたると花がうまく開花しないボーリングが起きやすいという報告もあります。肥料が多いと花が開きにくいというトラブルも起きます。鉢植えで雨の当たらないところで、肥料を控えめに大切に管理するのが良さそうです。

 

うどん粉病に注意とよく書かれていますが、実際に育てている方によると、うどん粉病を指摘している方は少なく、大量のコガネムシに花が食べられていたり、ネコブセンチュウに入りこまれていたりイモムシがついていたりと、害虫被害が多い印象です。

 

つるホワイト・クリスマスも!

季咲きの「つるホワイト・クリスマス」もあります。こちらもたくさんつぼみを上げる、多花性品種です。ただし、雨に弱いのは相変わらずなので、つるバラなのに軒下で管理した方が良いという管理の難しい品種です。

スポンサーリンク



口コミと値段の目安

バラ苗ショップからのコメント

白バラの代名詞。アイボリーがかった白花は花持ちも良い。
素晴らしい香り、花、枝、葉すべてが魅力の愛される品種です。
巨大輪ですが、花が多く咲きます。

枝代わりに「つるホワイトクリスマス」があります。(花ひろば)

 

ロザリアンの口コミ

白の古典的名花のホワイトクリスマス。秋から初冬もそこそこ返り咲く。ただ、花弁の質が弱いのか、雨にも弱いし、寒さにも弱く、ご覧のように花形が崩れまくって汚れまくっている。甘くて切ない香りはさすが。

 

バラ苗の値段の目安


予約苗 バラ苗 ホワイトクリスマス 国産大苗6号スリット鉢ハイブリッドティー(HT) 四季咲き大輪 白系【2019年2月上旬順次配送】



予約大苗【バラ苗】つるホワイトクリスマス (Cl白) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆《J-CL》※2月末までにお届け

まとめ


1953年作出の古いモダン・ローズですが、今も愛されている白バラの名花です。ややアイボリーがかった形のよい大輪花をたくさん咲かせます。

 

香りも良いのですが、古い品種だけあり育てるにはやや気難しく、手間暇が必要です。雨に弱いので、鉢植え栽培で軒下管理するのが良さそうです。初心者にはおすすめできませんが、手をかけるだけの価値はありそうですね!

 

cropped-rose1.png
スポンサーリンク