バラと小さなガーデンづくり

メニュー
  • ホーム
  • 記事カテゴリー
  • バラの育て方/季節ごと・一年を通して
  • 土と肥料・園芸資材
  • 病気と害虫対策・農薬・薬剤
  • 初心者YOUのバラのQ&A
  • そだレポ一覧<50音順>
  • おすすめバラの図鑑
  • バラの雑学
  • ♦お知らせ♦
  1. バラと小さなガーデンづくり TOP
  2. 共通コンテンツ一覧
  3. トラッキングコード

トラッキングコード

2017年8月2日

CHECK IT UP!

バラと小さなガーデンづくり
そだレポ一覧<50音順>
バラと小さなガーデンづくり
「バラの栽培ノート」をつくろう!
バラと小さなガーデンづくり
活力剤「リキダス」と「ストレスブロック」を使うタイミングや効果的な使い方は?
バラと小さなガーデンづくり
バラの消毒・使用薬剤とプロおすすめのローテーション例・3月から始めるバラの農薬...
バラと小さなガーデンづくり
バラの薬剤散布・実際の年間スケジュール例・散布間隔は?
バラと小さなガーデンづくり
【保存版】バラ農薬の系統一覧 薬剤のローテーション散布に絶対必要な情報!
バラと小さなガーデンづくり
香りの強いおすすめバラの図鑑1~3/花色別
バラと小さなガーデンづくり
初心者におすすめの育てやすいバラ図鑑1~4/花色別
バラと小さなガーデンづくり
<初心者応援>木立ち樹形(ブッシュ樹形)のバラの育て方「大苗から鉢で育てる方...
バラと小さなガーデンづくり
<初心者応援>木立ち樹形(ブッシュ樹形)のバラの育て方「新苗から鉢で育てる方...

あいびーです♪

管理人のあいびーです♪

狭いベランダでバラを育てて楽しんでいます。いつか庭が持てる日を夢見て、バラについて勉強ちゅう! 横浜在住です!

▼サイト内検索はこちらから!

Xで新規投稿・更新通知しています。フォローしてね

「家庭園芸に超オススメ「BT粒剤」。効果と使い方を詳しく紹介します!」の記事を公開しました。「バラと小さなガーデンづくり」https://t.co/ar1MvtU3aD ついに出ました「BT粒剤」!天然成分なので使用回数に制限なく、野菜にも使えるほど安全な病気予防薬。いいところ山盛りのBT粒剤を詳しく紹介! pic.twitter.com/eqCHk4PO1z

— あいびー (@ivy_rose2017) April 12, 2025

そだレポ「ローズシナクティフ」「シュクレ」を更新しました。「バラと小さなガーデンづくり」の「そだレポ一覧」https://t.co/YyH2qbYhmP からどうぞ。シナクティフは1月末の冬の植え替えと1年育てての感想を。シュクレは1年育てての感想をそれぞれ更新。すーっかり遅くなってごめんなさいー! pic.twitter.com/EkPUmfCUyS

— あいびー (@ivy_rose2017) April 2, 2025

そだレポ「シュクレ」を更新しました。「バラと小さなガーデンづくり」の「そだレポ一覧」https://t.co/YyH2qbYhmP からご覧ください。天女の舞子家のバラ。冬花、枝が赤くなる、シュート更新、冬の植え替え、冬剪定と盛りだくさん。更新遅くなってごめんなさい! pic.twitter.com/mheAv9ujdV

— あいびー (@ivy_rose2017) March 8, 2025

人気記事一覧

  1. 今、皆に選ばれている人気のバラ(予約大苗)はコレ! 2018年10月版

  2. 【保存版】バラ農薬の系統一覧 薬剤のローテーション散布に絶対必要な情報!

  3. バラの消毒・使用薬剤とプロおすすめのローテーション例・3月から始めるバラの農薬散布!

  4. バラの薬剤散布・実際の年間スケジュール例・散布間隔は?

  5. 家庭園芸に超オススメ「BT粒剤」。効果と使い方を詳しく紹介します!

  6. 病気と害虫対策

  7. 消えつつある「ソメイヨシノ」と、新しい桜「ジンダイアケボノ」(神代曙)

  8. バラにつく「アブラムシ」の予防と、駆除のしかた<初心者むけ>

  9. 「ベニカXガード」はすごい商品!しかしデメリットもある。詳しく紹介します!

  10. バラの育て方/季節ごと・一年を通して

CONTENTSのカテゴリ一覧

花のイベント&トレンド情報

バラのこぼれ話アレコレ

▼各トピックをカテゴリーごとに整理しています

バラと小さなガーデンづくり
バラの雑学

バラのコンテスト、強香品種のバラ、おすすめバラを探すなら!

 

バラの学名、分類、系統などの目次

 

バラの育て方はコチラから!

 

初心者ロザリアンYOUのバラのQ&A

▼トピック別にカテゴライズして整理しています

バラと小さなガーデンづくり
初心者YOUのバラのQ&A

 

バラを育てたレポート「そだレポ」

▼五十音順に整理しています

バラと小さなガーデンづくり
そだレポ一覧<50音順>

 

病気と害虫対策

▼各病気や害虫ごとに整理しています

バラと小さなガーデンづくり
病気と害虫対策

 

ローズガーデンづくりのヒント(準備中)

 

バラの花図鑑 少しずつ更新中!

 

バラ園&ショップリスト 少しずつ更新中!

 

バラ以外の季節の花のコラム

 

バラ以外の花を観に出かけるなら! 少しずつ更新中!

 

管理人の個人ブログ たまに更新

カテゴリー一覧

  • ▶「バラを知りたい!」目次
  • ▶そだレポ
  • ▶オールド・ローズの系統
  • ▶バラのコラム
  • ▶バラの分類
  • ▶バラの基本情報
  • ▶バラの歴史と文化
  • ▶バラの育て方
  • ▶バラの花図鑑
  • ▶バラを選びたい
  • ▶バラ初心者YOUのQ&A
  • ▶バラ園に行こう
  • ▶バラ栽培いつか無農薬
  • ▶モダン・ローズの系統
  • ▶原種のバラ
  • ▶原種系統(ハイブリッド・スピーシーズ)
  • ▶土と肥料・園芸資材
  • ▶季節の花々
  • ▶季節の花を観に!
  • ▶病気と害虫対策・農薬・薬剤
  • ▶花と緑とあざらし猫
  • ▶花の情報便
  • アルバ系統
  • ガリカ系統
  • クライミング系統
  • ケンティフォリア系統
  • シュラブ系統
  • ダマスク系統
  • チャイナ系統
  • ティー系統
  • ノワゼット系統
  • ハイブリッド・エグランテリア系統
  • ハイブリッド・コルデシー系統
  • ハイブリッド・スピノシッシマ系統
  • ハイブリッド・ティー系統
  • ハイブリッド・パーペチュアル系統
  • ハイブリッド・フェティダ系統
  • ハイブリッド・ブラクテアータ系統
  • ハイブリッド・ムスク系統
  • ハイブリッド・モエシー
  • ハイブリッド・ルゴサ系統
  • フロリバンダ系統
  • ブルボン系統
  • ブールソール系統
  • ポリアンサ系統
  • ポートランド系統
  • ミニチュア系統
  • ミニ・フローラ系統
  • モス系統
  • ランブラー系統
  • 管理人のこと
  • CREDIT
  • ご利用上のお願い
  • このサイト&管理人
  • お問い合わせ

(C) 2016 バラと小さなガーデンづくり

ページの先頭へ