秋晴れの天気のよい日にダリアを見に出かけませんか? ダリアは庭植えだけでなく切花でも注目されている人気の花です。秋バラと組み合わせて咲かせるのも素敵。ダリアについて詳しく紹介します。
ダリアってどんな花?
ダリアはキク科ダリア属に属する花です。原産地はメキシコからグァテマラで、15種類ほどの原種ダリアがあります。
これらを元に非常に多くの園芸品種が作出され、今では花径30cmを越える超巨大輪から花径3cm以下の極小輪まで、さまざまなサイズの花があります。さらに咲き方も花色も豊富で、バラエティ豊かな花が咲くのが特徴です。
ヨーロッパには、メキシコからスペインにもたらされたことから広がり、盛んに品種改良がおこなわれました。
日本には1842年(天保年間)にオランダから長崎にもたらされたのが最初です。花が牡丹に似ていたので和名を「天竺牡丹」(てんじくぼたん)といいます。
ダリアは近年、庭植えだけでなく切り花としても見直されています。
ダリアは春植えの球根植物で見ごろは秋
▲冬に咲く変わり者の「皇帝ダリア」
通常のダリアは4月ごろに球根を植えつけ、7月ごろから開花します。夏の暑さに弱いので暑いうちはあまり咲きませんが、暑さがやわらいだ9月下旬から10月いっぱいが見ごろになります。
冷涼な気候を好むため、標高の高い地域の方が花色が冴えます。
ダリアの中でも変わり者の「皇帝ダリア」は、同じく4月ごろに球根を植えつけますが、開花は11月下旬~12月の寒い時期です。しかも、よく生長すると5~6mまで伸び、2階の窓から花が見られます。
皇帝ダリアは、花の少ない時期に咲く花なので、人気があります。
ダリアの咲き方7種類
ダリアにはさまざまな咲き方があり、「アメリカ・ダリア・ソサエティ」では16種類に分類しています。そのうちの代表的な咲き方を7つ紹介します。
1、デコラティヴ咲き
▲幅広の花びらが並ぶ「フォーマルデコラティブ咲き」 写真提供/天女の舞子
幅の広い花びらの八重咲きで、花びらが中心まで並ぶ咲き方です。花びらが整然と並ぶものを「フォーマル・デコラティヴ咲き」、花びらがねじれて不規則に並ぶものを「インフォーマル・デコラティヴ咲き」と呼び分けています。
2、カクタス咲き
▲細い花びらが花火のような「カクタス咲き」 写真提供/天女の舞子
細く縦に巻いた花びらで八重咲きになる咲き方です。「カクタス咲き」にもさらに種類があり、写真のように花びらが真っ直ぐなものが「直弁カクタス咲き」、細く巻いた花びらが内側に湾曲する「内曲カクタス咲き」、花びらがねじれたようになる「セミカクタス咲き」の3種類があります。
3、ポンポン咲きとボール咲き
▲管状の花を球形につける「ポンポン咲き」 写真提供/天女の舞子
管のように丸まった花びらが密集して球状になる咲き方で、花径5cmまでのものを「ポンポン咲き」と呼びます。
それより大きい花径5cm~9cmまでのものを「ミニチュア・ボール咲き」。9cm以上のものを「ボール咲き」と呼び分けています。
4、アネモネ咲き
▲2種類の花が組み合わさったような「アネモネ咲き」 写真提供/天女の舞子
大きな花びらの中心に、筒状になった小さな花びらが密集する咲き方です。アネモネにもこういう花形があるので、そこから名づけた咲き方です。
5、シングル(一重)咲き
▲シンプルな「シングル咲き」 写真提供/天女の舞子
一重咲きのシンプルな咲き方。花びらは8枚です。
6、コラレット咲き
▲小さな副弁がつく「コラレット咲き」
外側の花びらの中央に、小さな副弁がつく咲き方です。品種によっては、外側の花びらと副弁の花びらの色が違うものもあり華やか。
7、ピオニー咲き
▲幅広の花びらで花芯が見える半八重咲き「ピオニー咲き」
半八重咲きを「ピオニー咲き」と呼びます。「デコラティヴ咲き」と同じ幅の広い花びらですが、中央に花の芯が見えているところが異なります。
花色のバリエーションが多彩なのも魅力
▲花色のバリエーションがとにかく豊富
咲き方も多彩ですが、花色のバリエーションの多さもダリアの魅力です。真紅の花で中央が黒赤いダリア、真ん中が黄色で花びらの端が赤いダリア、上の写真のように複雑に花色が混じっているものも。
▲絵具で縁取りしたようにクッキリした花色
まるで絵で描いたようにはっきりとした縁取りのあるダリア、絞り模様のダリアもあります。長らく不可能とされてきた青いダリアも千葉大学の研究チームにより作り出されました。ツユクサの色素遺伝子を使ったそうで、青紫色のダリアです。
大胆で派手な色味が多いダリアですが、淡い色もあります。クリーム色の花びらの縁に淡いピンクが載ったものなど、清楚でスイレンかと思えるほどです。
実際にさまざまな品種を見比べてみると、これがダリアなのか!と驚いてしまうような花にたくさん出会えますよ。
ダリアの花言葉は?
▲ふんわり優しい花色のダリア 写真提供/天女の舞子
ダリアの花言葉には、堂々とした色鮮やかな花の雰囲気からつけられたのでしょう、素晴らしい花言葉が並びます。
赤いダリア/「栄華」「華麗」
黄色いダリア/「優美」「栄華」
白いダリア/「感謝」「豊かな愛情」
その一方で、「移り気」「裏切り」「不安定」という悪い意味もあります。
ナポレオン皇妃ジョセフィーヌとダリアのエピソード
ナポレオン皇妃ジョセフィーヌといえば、バラの収集家として、バラの世界に多大な功績を遺した人ですが、彼女が集めていたのはバラだけではありませんでした。ダリアも好きで、たくさんの珍しい品種のダリアを集めて自分の庭だけにダリアを独占して咲かせていたそうです。
それを妬ましく思った一人の侍女が、愛人を使い、ジョセフィーヌの庭の庭師を共謀させてダリアの球根を盗み出します。やがて侍女の家でもダリアが咲いていることを知ったジョセフィーヌは、もはやダリアが自分だけのものでなくなってしまったことを知り、急速に興味を失ってしまったと伝えられています。
このエピソードからダリアの花言葉に「移り気」「裏切り」という悪い意味がつけられたといわれています。「不安定」というのは、フランス革命後の動乱の時期にダリアが流行したことからつけられた花言葉なのだとか。
ダリア園に行こう!
深まる季節により艶やかに花色を濃くするダリアを見に出かけませんか? 美しいダリアが咲くダリア園をいくつか紹介します。
町田薬師池公園四季彩の杜 町田ダリア園(東京都町田市)
15,000㎡の敷地に約500種4,000株のダリアが植えられています。関東以西では最大級のダリア園です。都内からアクセスの良い場所で、大輪の華やかな品種が多く見られます。
▼「町田ダリア園」のレポートはこちらから!
両神山麓 花の郷 ダリア園(埼玉県秩父郡小鹿野町)
10,000㎡の敷地に350品種、5,000株のダリアが植えられています。両神山麓は、冷涼な気候が好きなダリアにぴったりの気候。自然豊かな景色と、色鮮やかなダリアが群れ咲く様子は一見の価値あり!
▼「両神山麓花の郷」のレポートはこちらから!
花の郷 日野ダリア園(滋賀県蒲生郡日野町)
10,000㎡の休耕田にダリアは150種類12,000本。ほかにも春の牡丹、芍薬、クレマチス、藤、アジサイもきれいです。
▼「日野ダリア園」公式サイトはこちらから
黒川ダリヤ園(兵庫県川西市黒川)
川西市「知明湖キャンプ場」に隣接して、450品種、1,200株のダリアが植えられています。
▼「黒川ダリヤ園」の公式ページ(川西市公式サイト内)はこちらから
まとめ
ドラマチックな色彩と多様な咲き方が魅力的なダリア。女優やバラの写真家として著名な秋山庄太郎氏は、晩年、ダリアを気に入り、たくさんのダリアの写真も残しています。
バラとはまた違った魅力のダリア。ひとつひとつ見てみると、筒のように咲いたり、針のように細くなったり、整然としていたり乱れたりと、ほんとうに表情豊かな花です。
▲秋のバラ園に咲くダリア
最近では、秋バラと一緒に咲かせているガーデンも見かけるようになってきました。冴えた花色と花の大きさから、よく見ないとバラだと思ってしまいます!
この秋はダリア園にも足を運んでみては? 新たな発見と驚きにきっと出会えます!