「国際バラとガーデニングショウ」のレポート第3弾は、毎年のお楽しみ「ガーデニングコンテスト」のもようを紹介します。どんな庭があったのか、大賞を受賞した庭はどの庭だったのか? 詳しくレポートします!
あいびーさんの記事一覧(40 / 58ページ目)
2017「国際バラとガーデニングショウ」詳細レポートVol.2 バラのタイムトンネルで、モダン・ローズ150年の歴史を振り返る
1867年、フランスのギヨーが発表した「ラフランス」から始まるモダン・ローズの歴史は、今年でちょうど150年を迎えます。その節目の年を記念して、第19回「国際バラとガーデニングショウ」では、モダン・ローズの歴史を実際の花 […]
2017「国際バラとガーデニングショウ」詳細レポートVol.1 マーク・チャップマンさんデザインのウェルカム・ガーデン
2017年12日。第19回「国際バラとガーデニングショウ」の初日にメットライフドームを訪れました。バラ、バラ、バラで埋め尽くされた会場を、これから数回に分けて詳細レポートします。今回は、ウエルカム・ガーデンを紹介します。
国営越後丘陵公園「香りのばら園」バラ祭り(新潟県長岡市)見頃、口コミ、開園時間、入園料、アクセス情報<香りのタイプ別にバラが植えられた、世界初のばら園>
広さ300ヘクタールの広大な敷地の国営越後丘陵公園。その一角に「香りのばら園」があります。バラの香りに着目し、香りごとに分けて植えられた「香りのエリア」は、まだあまりバラの香りが注目されていない時期に作られた世界初のばら […]
5月5日のベランダのバラと花
あいびーですこんにちは♪ 今日は、新緑まぶしい5月5日の我が家のベランダの様子を紹介します。 ここ数日は暖かいのだけど、 じつは桜の咲く前から我が家のあたりはすごく寒くて! ベランダに出ても、凍えそうなくらいだったの! […]
バラにまつわる5つのギリシア神話
バラと人の関わりは古く、紀元前2000年ごろに建てられたクノッソス神殿のフレスコ画に描かれたバラが、世界で初めて描かれたものといわれています。古くから人々に愛されたバラには、多くの神話が残されています。ギリシア神話に登場 […]
草ぶえの丘バラ園(千葉県佐倉市)バラ祭り、見頃、口コミ、開園時間、入園料、アクセス、駐車場情報<バラ文化を継承する担い手として、世界的に注目されるバラ園!>
「草ぶえの丘バラ園」は、千葉県佐倉市にある農業体験施設「佐倉草ぶえの丘」の中にあります。13,000㎡の園内には、原種、オールド・ローズを中心に、約1050品種・2500株のバラが植えられています。その多くが春のみの一季 […]