ネット情報を探していると、検索上位表示されているサイトなのに妙ちきりんなことが書いてあることがあります。バラの育て方もその一つです。その中で「バラは市販の種を購入して種まきします」という一文が、初心者向けの育て方記事にごく当たり前の顔をして複数のサイトに書かれているのが気になったので調べてみました。
バラは種から育てられるの?
▲「ハマナス」のヒップ
もちろんバラは種から育てられます。結実しやすい品種やしにくい品種はありますが、普通にヒップ(バラの実)をつけ、実の中には種ができます。そして、その種を撒けば発芽します。
とくに原種に近いバラほど実をつけやすく、自然に実をつけたバラの種から育てたバラは、だいたい親木と同じようなバラに育ちます。でも、ときに親と少し違ったバラが育つこともあります。バラは突然変異が起きやすい植物で、種から育てても必ず親と同じ子どもができるとは限らないからです。
さらに、自然交雑で新しい品種ができることもあります。人工的に交配して新品種を作出することもできます。バラが突然変異を起こしやすいことや、他の品種と交雑してこれまでにないバラができやすいことを利用して、バラの育種家は、人工的に交配したバラの種を何百と育て、その中から品質の良いものを残して新しいバラの品種として品種登録し、販売しているのです。
種から育てたバラは、必ず親と同じバラに育つわけじゃない!
植物を種から育てれば、その親と同じ性質を受け継いだ植物になります。もちろん、バラの種からユリが育つはずはなく、ちゃんとバラが育ちます。でも、親とまったく同じバラに育つとは限りません。それぞれの種により、微妙に性質の異なったバラに育ちます。
それは人間とよく似ていて、同じ両親から生まれた兄弟が、それぞれ異なった個性をもっているようなものです。同じバラの両親をもったバラでも、異なったバラが咲く実例を紹介しましょう。有名なところでは「黒バラ3兄弟」と呼ばれるバラがあります。
▲「パパ・メイアン」1963年フランス/メイアン作出
Mr. Lincoln Rose / wplynn
▲「ミスター・リンカーン」1964年アメリカ/Swim & Weeks作出
▲「オクラホマ」1964年アメリカ/Swim & Weeks作出
「パパ・メイアン」「ミスター・リンカーン」「オクラホマ」、これら3つのバラの交配親はまったく同じ「Chrysler Imperial × Charles Mallerin」です。
どれも黒味の強いよく似た赤バラですが、それぞれ少しずつ花や性質が違います。まったく同じ両親から、必ず同じバラが生まれるわけではないのが、これを見ればよく分かりますね。
つまりバラは、その種ごとに少しずつ違った花を咲かせる植物なのです。
だから、バラの種を商品として販売することは不可能!
▲バラの種
種ごとに少しずつ違った性質のバラが育つということは、例えば「パパ・メイアン」から採った種だとしても、そこから「パパ・メイアン」が育つわけではないということ。「パパ・メイアン」から採った種は、厳密には「パパ・メイアンぽい花が咲くかもしれないバラの種」という、とても曖昧なものにしかなりません。
つまり「パパ・メイアン」が育つ種を採ることは不可能ということです。もちろん「パパ・メイアン」だけじゃありません。歴史的名花「ラ・フランス」が育つ種も、超人気つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」が育つ種も、強香バラとして人気の「ボレロ」が育つ種も不可能です。
バラは、どんな花を年に何度咲かせるか、どんな樹に育つか、香りはどうかなど、細かい品種ごとの特徴から好みのバラを選んで売買される商品です。「パパ・メイアンぽい花が咲くかもしれないバラの種」では、商品になりません(^^;
だから、バラの種を商品として販売することは不可能! なのです。
バラは接ぎ木か挿し木でクローンを増やすもの
▲接ぎ木のイメージ図
種から育てても同じ花が咲くわけではないなら、いったいどうやってバラを増やしているかというと、「接ぎ木」または「挿し木」という方法が取られています。
接ぎ木は、台木となるバラ(日本ならノイバラが使われます)に、咲かせたいバラの枝を接いで苗を作る方法です。接ぎ口にはテープが巻かれます。通常のバラの苗木は、この接ぎ木手法で作られています。
挿し木は、咲かせたいバラの枝を直接地面に挿し、発根させる方法です。短期間にできる挿し木苗は、ミニバラで使われる手法です。
どちらも種ではなく、枝から増やす方法です。つまり園芸店で販売されているバラは、すべて育種家が作出した最初の1本から枝を取り増やしたクローンなのです。
通常、バラは、苗か鉢花を購入して育てます!
▲ずらりと並んだバラの苗
一般人がバラを育てるには、接ぎ木や挿し木でつくられたバラの苗を園芸店で購入して育てるか、花が咲いていてそのまま飾って楽しめるバラの鉢花を購入して育てます。
バラの苗も、バラの鉢花も、どこにでもいくらでも販売されています。園芸店の店先でバラの種を探してもありません。「バラの種ください」なんて園芸店でたずねたら──驚かれてしまいますよ! バラを種から育てるというのは、それくらい非常識なことなのです。
バラを種から育てるのはどんな人?
▲ミニバラの盆栽
例外的に、バラを種から育てる人もいます。最初に書いたように、バラは突然変異を起こしやすく、交配もしやすい植物なので、これを利用してこれまでにない新しい品種を創ろうという人です。「育種家」と呼ばれるバラのプロです。ほとんどが大きな園芸店に所属している方なのですが、アマチュア育種家も存在します。
バラの台木に利用されるノイバラが大量に必要な、バラ苗の生産農家が、種から台木用のバラを育てているという記事も見かけたことがあります。でも、実際は多くの生産農家では挿し木で増やしているそうです。
バラのなかでもミニバラは盆栽に利用されることがあります。枝ぶりを重要視する盆栽の世界では、小さいうちから好みの枝に仕立てるために、ミニバラを種から育てることがあると聞いたことがあります。
「育種家」と「生産農家」と「盆栽」。いずれも一般の園芸家、ましてやバラの初心者からは遠い存在です。
レインボーローズの種???
ここからは、やや脱線した話題になってしまうのですが。
わたしはお店でバラの種が売られているところを見たことがありません。でも、何でもネットで手に入る現代です。もしかしたらバラの種が販売されているんだろうか? そう思って調べてみました。
すると、とあるサイトで「レインボーローズの種」を販売していた痕跡を見つけました。
レインボーローズとは・・・。
【送料無料 レインボーローズ10束】奇跡のバラ レインボーローズクリスマスギフト ばら 薔薇 花束 お祝い 価格:5,940円 |
レインボーローズは、白バラの枝の先から数色のインクを吸わせることで花びらを虹のようにさまざまな色に色分けして染めたバラです。もとはオランダで作られていたバラですが、現在では日本でも作られているようです。人工的に着色された造花ですが生花です。とても瑞々しくてきれいですね!
レインボーローズが咲く種が販売されていた!?
レインボーローズは白バラに人工的に着色して作られた造花のバラです。それが着色せずに自然に咲くとは──?
かつてレインボーローズの種を販売していたサイトは、現在もう取り扱いをしていませんが、いったいどんなものを販売していたのか? 気になります。実際に購入した方の口コミによると、発芽しなかったそうです。
わたしは実物を見たわけでも購入したわけでもありませんが、「レインボーローズが咲くバラの種なんてない!」と断言します!だって、「レインボーローズ」は造花なんですから!
▼レインボーローズの種についてくわしくは、こちらをご覧ください。
まとめ
初心者向けのバラの育て方を載せているサイトに「バラは市販の種を購入して種まきします」と書いてあるのが気になったので、少し調べてみました。記事を書いたライターさん、いったい何を見てこう書かれたのでしょうね。初心者さんが頭を悩ませてしまわないように、はっきり言います。
バラの種は99%の確率で市販されていません!
そして、バラを種から栽培するのは一般的でもなければ初心者向きでもありません!
プロまたは栽培経験豊富な好事家が手を出すジャンルです。
初心者は、バラの苗または鉢花を購入して育てましょう!
こんにちは。
このホーム頁はたびたび目にしていましたが、じっくり読まさせていただいたのは今回初めてでした。私のバラ栽培は数年目ですが、挿し木をして数年経過した薔薇が1回も花が咲かないものがあって半ばあきらめていたのでが、つい2~3日前小さな蕾をつけていることに感動しました。もとのバラの種類も忘れてしまったので、どんな花が咲くのか何者なのかを探索するのがとても楽しみです。また、10年ほど前に植えた「橘」も花をつけたことがなかったにもかかわらず、つい数日前に庭の隅に目をやると一面白い花をつけているのに驚いています。貴殿の「ラ・フランス」も特に「ピース」の記事に感動し、感謝の念を含めて御礼かたがた感想を書かせていただきました。私は82才の老人ですが、狭い庭先で数十本のバラを育てて楽しんでいます。ありがとうございました。
大野實さま。
コメントありがとうございます。
庭にたくさんのバラを咲かせて楽しんでいらっしゃるのですね、うらやましいです^^
残念ながらわたしには狭いベランダしかないので、たくさん育てることはできませんが、バラを愛する気持ちは大野さまと同じです。
人との関わりがとても古いバラには、ただの園芸植物という枠を超えて、ほんとうに多くの語るべき事柄があります。
とくに「ピース」の誕生秘話は奇跡としか言えませんよね!
大野さまのご年齢の方には、若い人よりもなお胸に響く物語だろうとおもいます。
読んでいただけて良かったです。
挿し木苗がつぼみをつけたとのこと。開花が楽しみですね^^
橘もたくさん咲いたのですね。嬉しいですね^^
バラは言葉を話さないけれど、日頃の手入れのご褒美のように美しい花で応えてくれる愛しい存在ですよね。
文面から大野さまの笑顔が見えるようです^^
ロザリアンの皆さまには数十年選手の先輩がたがたくさんいらっしゃいます。
そんな皆さまがたに、ひとつでもふたつでも目を留めていただける記事を書き
これからバラの世界に足を踏み入れようという初心者さんをきちんと案内できるような
そんなサイトにしていきたいと思います。
ていねいなコメントを、ありがとうございました^^
そうですよね!こちらの記事を拝見して、深く納得しました。
アマゾン他で売られている7色の花弁のバラの種は、絶対偽物だと思います。同じ販売元が出している、真っ黒なイチゴの種や孟宗竹の種も絶対あやしい。バラやイチゴや竹を種から育ててる一般人なんて見たことないです。
多くの方がこちらの記事を読んで、詐欺に引っかからないことを望みます。
貴重な体験と知識をありがとうございました
藤田浩子さま、こんにちは。
アマゾン見てきました!
この記事を書いたときには販売されていなかったのですが、今は売られているのですね「レインボーローズの種」・・・。
他にも品種名をつけずに「黒バラの花の種」というのもありました。
確かに品種名をつけずにバラの種を売ることはできるでしょうね。
どんな花が咲くかはお楽しみということでしょうか。
バラを種から育てようという経験豊富な方が買うとは思えないし、
一般人が育てるのはなかなか大変ですが・・・。
しかし「レインボーローズの種」はどう考えてもおかしい(^^;
文章が微妙なので、外国人の出品かもしれませんね。
レインボーローズの写真を載せているけれど「バラの種」としか書かずに売られているものもありますね。
どちらも怪しいかんじです。
真っ黒なイチゴは見たことないのでわかりませんが、う~ん・・・どうなんでしょ。
ただし、イチゴ自体は買ってきたイチゴから採った種からでも育てられると聞いたことがあります。
竹は50年とか100年に1度しか花を咲かせないと言いますよね。
そんな竹の種というなら、かなりのレアものと言えそうですが、
孟宗竹ってそう高価なものでも珍しいものでもないし
種から育てるメリットは何でしょう?
いずれにせよ、バラもイチゴも竹も種から育てている一般人なんてほぼいないでしょう。
怪しい通販には手を出さない方が賢明ですよね。
最新の情報をありがとうございました^^
ヤフオクで婚活バラ種×10と20を110円と550円で買いました。
落札した後婚活IDを教えて下さいと訳の分からないことを求められています。
騙されたのでしょうか?
町田昭二さま
わたしも訳が分からなかったので、ちょっとぐぐってみたのですが。
それは「農園婚活」というゲームで使われる仮想アイテムですよね。
当サイトはゲームサイトではないので、そちらのことは分かりません。
ゲームサイトをお探しください。
メル○リ
で
先程
レインボーローズの種購入してしまいました( >д<)、;'.・
そうですよね
挿し木ですよね
騙されたみたいですね
初心者ですが
なんとか育てみます
びすこさん、こんにちは。
あららら、買ってしまいましたか、レインボーローズの種。
「夢を買った」と思ってください^^
もしちゃんと発芽し育ちましたら、どんな花が咲いたかゼヒ教えてください!
アオ、黒、レインボー、の種を購入(アマゾン)。青のばらの種が届く。種子自体は、しっかりとしている。@@(made in China)発芽したら・・・。また、コメします
^^;。5%で50種の新種なるのかなぁ~~~。
木瓜さんこんにちは^^
まぁ、買ってしまったものは仕方ないです。いったいどんな状態で売られているのか分かりませんが、バラの種って、採取してからの管理が適切でないと発芽確立がすごく低くなるのです。種まきの適期は12月中旬なので、それまで乾燥させないようビニール袋に入れて冷蔵庫で保管しておいてください。 できれば購入される前にこの記事にたどりついていただきたいのですが、購入後に訪れる方が多いので、そのうち種からの育て方を記事にしようかな~って思っていたところです。ただ、採取後の管理で発芽確立ほぼ0にできるので、生産者が悪意に満ちた管理をしていると──手の施しようがありません。せめて発芽することをお祈りします!
つるバラと四季咲きバラを交配。種から木が4本育った。
目的はベランダでは大きくなりすぎる一季咲きのつるバラを四季咲きの木ににしたかったのです。育った4本のうち一本はつるバラとよく似た花色で四季咲きのバラができました。残りの3本は木は育っていますがつぼみが付きません。枝はよく育っています。
蕾が付かなければつるバラと聞いたような気がします。
気長に来年まで育ててみます。
シャイみっちょさん、コメントありがとうございます。
自家受粉で新品種をつくって楽しまれているんですね。
うまく目指した品種ができるといいですね^^
この記事に対してのコメントなので一応書きますが・・・。
もちろんバラは種から育てられます。
でも初心者が取り組むものではないですね。
今は知りませんが、かつて「バラの育て方」とネット検索すると
驚くことに、ほぼすべてのサイトで
「バラは種から育てます。バラの種は花屋さんで買えます」
って書いてあったんですよ。
いわゆる「お花の育て方を詳しく紹介する」系のサイトでも
ほぼすべてでそうだったんです。
どこかの間違った情報から引っ張って来て
知識のないライターさんが書いたんでしょうが、
あまりに驚いてしまって、
読んだ方が鵜呑みにしないようにと、取り上げた話題でした。
「レインボーローズ」「育て方」でこちらのサイトにたどり着く方が多くて
そういった方々に対応する記事だったりもします。
「レインボーローズの種」って、オークションサイトで売ってるんですが
あり得ないですよねぇ!
あいびー
昔、サカタのタネで販売されていたミニバラの種子を入手し、それを撒いてみたことがあります。
結論からいうと、発芽率が極めて低いです。
10粒撒いて芽が1本でれば良しという程度です。
その数すくないミニバラも管理が悪かったために数年で枯れてしまいました。
無理とはいいませんが、極めて難しいというのが自分の感想です。
ponさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
サカタのタネでミニバラの種を販売していたことがあるんですね!
それは知りませんでした。情報をありがとうございます。
サカタのタネで取り扱うなら、相当きちんと管理された種だと思うんですが
それでも発芽率が1/10ていどだったんですね。
それは低いですね。
ミニバラは、ただでさえ管理が難しいのに
それを種から育てるとなると、考えただけでも大変そうです。
おそらくミニバラ盆栽をされる方用の種だったんでしょうが
絶対に初心者にはムリですね。
ネット上のバラの育て方の記事、
そういえばずいぶん改善されたようです。
お花の育て方を取り扱っている大手サイトさん、
素人ライターにバラの育て方を書くのはムリと判断したようで、
プロの方の寄稿文にしているところが多いようです。
とりあえず良かったと思います^^
あいびー