6月8日の「アンジェラ」/害虫対策
▲「アンジェラ」の今年の花はもうおしまい
アンジェラの今年の花は終わりました。これから先は葉を健康に保つことを目標に手入れします。
▲クシヒゲハバチの食害痕
やってきました。クシヒゲハバチの食害です。このところ体長1cmほどの小さな黒いハバチをよく見かけていたので警戒していたのですが、やはり産卵されたようです。わたしは根性がなくてテデトールできないので(^^; 食害痕のある葉を切り取り廃棄しました。
ニームオイルの希釈液をほぼ毎日散布しています。
6月30日の「アンジェラ」
▲雨の日のアンジェラ
花後、アンジェラの枝を彩っていたクレマチスの1番花も終わり、すっかり緑色一色になってしまいました。アンジェラの葉はフェンスにこすれて茶色くなったり、塩害で茶色くなったり、疲れが出て黄色っぽくなったりして、だいぶ色が悪くなっているものも多いです。が、しかたがないので、このまま放置です。光合成がんばれ!
▲ベイサルシュートの発生なし!
花後にイキのいいベイサルシュートの発生を期待していたんですが、まったく気配なしです・・・残念。春先に伸びたベイサルシュート予定だった枝も、結局ピンチ後まったく伸びず・・・。フロリバンダの記憶は持ち合わせていないようです。こちらも残念! お礼肥えなんてやったのが悪かったかなぁ、もっといじめて危機感もってもらった方が良かったかなぁ~なんて思っています。来年はそうしましょ!
▲コバエ対策
アンジェラはたいしたネタもないので、この時期にやっている「コバエ対策」を。アンジェラに限らずすべての鉢土に、天然由来成分の「コバエよけ」(キッチン用)を定期的に噴霧しています。コバエの殺虫効果と忌避・発生予防効果があります。ただし、天然由来成分のため、殺虫効果は弱いと思われます。オレンジのいい香りがします。
7月22日の「アンジェラ」/サイド・シュートが伸びてきた!
▲サイドシュート・・・かな?
ベイサルシュートの発生を祈っていたアンジェラですが、結局、出なかったのでがっかりしていたところ、去年出たらしい新しい枝の先から新芽が育ってきました。ベイサルシュートはダメだったけれど、これがサイドシュートとして長く伸びてくれれば、今年の成果としてはまぁまぁなので大事にしたいと思います。
とりあえず2本、伸びてきているので、これから見守っていきます。
▲クレマチスの枝が伸びてきた!
6月30日の撮影の後、1mちょいの長さでカットしてあったクレマチスの枝から新芽が伸びてきました。今回はあまり誘引できていないので、枝同士が絡み合って団子状になるかも(^^; と、思いつつ、2番花の開花を待ちます。
8月3日の「アンジェラ」/ベイサルシュートとコガネムシを発見!
▲サイドシュートが50cmまで伸びてきた!
前回、サイドシュートらしき枝を2つ見つけてから約10日。長い方の枝は50cmになっているので、これサイドシュート確定で大丈夫でしょう。まだまだ伸びてくれそうなので、とりあえずホッとしました。
▲もしや大望のベイサル・シュート?
ふと株元を見てみると、あれ? もしやこれ、待望のベイサル・シュートですかね? 1cmほどの芽が2つ。まだ3mmほどしかない小さな芽が1つ。下の2つは方向的にあまりよくないけれど、一番上の小さな芽はいい方向に伸びてくれそうです。 やった♪ ちゃんと伸びてくれますように!
▲クレマチスのつぼみがふっくらしてきた!
クレマチスの2番花のつぼみが膨らんできました。もう数日で咲きそうです。楽しみです^^
▲コガネムシの成虫を発見!
コガネムシの成虫を発見しました。我が家ではときどきコガネムシの幼虫被害があるので、産卵されても大丈夫なように、「オルトランDX」を土に散布しました。今年2回目です。
8月15日の「アンジェラ」/台風対策
▲クレマチスの2番花が満開に!
クレマチス「エトワールヴィオレット」の2番花が満開になりました。つるバラは、春の花が終わった後は寂しくなってしまうので、四季咲きクレマチスを一緒に誘引しておくと楽しみが増えます^^
▲ベイサルシュートがこんなに長く!
前回みつけた3本のベイサルシュートが長く伸びてきました。写真では分かりにくいので、赤い補助線を入れています。左側のが一番長く、現在50cmです。写真の左側に写っている板は、エアコン室外機からの熱風よけに立ててあります。見た目は悪いけれど、夏の間は我慢!
▲サイドシュートは長い方で85cm
サイドシュートもずいぶん伸びてきました。長い方で85cmあります。大型台風が近づいてきているので、撮影の後フェンスに寝かせて留めつけました。
8月19日の「アンジェラ」/マルチング、サイドシュートの先につぼみが!
▲マンネングサ(多肉植物)でマルチング
9月に1週間ほど家を留守にすることになったのでマルチングをしました。マルチング材料はいろいろなものがありますが、わたしは多肉植物を愛用しています。こうしてマンネングサを土の上に置いて水やりしておけば、9月にはしっかり根付いてくれるはず!
▲サイドシュートの先につぼみが!
今まで気がつかなかったのですが、なんとサイドシュートの先につぼみがついています! このつぼみをピンチしたところでこれ以上伸びないと思うので、このまま咲かせます。 サイドシュートの長さは90cm。
▲このサイドシュートは現在45cm
よく見ると、さらに3本のサイドシュートが出ています。
ということで。今年のシュートは、ベイサルシュート3本にサイドシュート5本が発生しました。さらにつぼみまでついて! 例年なら鉢植えだしあまり大きくしたくないので追肥をしないのですが、今年は追肥をしたので、その効果でしょうね! 冬の植え替えがちょっと大変かもです(^^;
8月29日の「アンジェラ」/サイドシュートに開花
▲サイドシュートの先に開花!
サイドシュートの先についていたつぼみが開花しました。これも通常しない追肥をした影響でしょうね。エネルギーが有り余っているようです。
▲よく見ると他のシュートの先にもつぼみが・・・
困ったことに、よく見ると他のシュートの先にもつぼみがついています。このサイドシュートは、現在長さが65cm。もっと伸びてほしいので、下の方のつぼみは取ったのですが、枝先にもしっかりつぼみがついているので、もうどうしようもありません。枝先をピンチしても、そこから新しい芽が出てくるとは思えないのでこのまま咲かせます。
▲シュートがいっぱい!
冬に大枝を2本切り取ったので、今年はシュートが出てほしいと願っていたのですが──出過ぎ! ベイサルシュート3本+サイドシュート5本の計8本ものシュートが発生して、全体にわさわさしています。一番長いベイサルシュートは現在135cm。この先にもつぼみがついているのを発見してしまって──がっかり。これ以上伸びませんね。とりあえず、つぼみを減らします。
これまでシュートの先につぼみをつけたことは一度もなかったのですが、株が充実していること+追肥でつぼみをつけてしまったようです。花が見られるのは嬉しいのですが、枝を伸ばしてくれる方がもっと嬉しいんだけどなぁ。難しいところですね!
9月7日の「アンジェラ」/台風対策
▲シュートがさらに長く!
アンジェラのシュートはさらに長くなり、わさわさと茂っています。一番長いベイサルシュートは160cmに達しました。下の方のつぼみを落としたのが功を奏したのか、前回よりかなり伸びていますね。真ん中のサイドシュートの先についに開花しました。この枝も下の方のつぼみを落としたかいがあってか、長さ75cm。前回から10cm伸びています。右側に写っているサイドシュートは130cm。こちらはつぼみがないので長く伸びています。
▲台風対策で枝を留めつけました
明日あたり台風が来るようなので、両サイドの長いシュートは手すりに沿って留めつけ、真ん中のあまり長くないシュートを3本まとめて縛りました。じつは明日から1週間ほど留守にするので、このままにして出かけます。
9月13日の「アンジェラ」/台風被害
▲台風でボロボロに・・・。
旅行から帰ってみると、ベランダが大変なことになっていました。手すりに沿って寝かせておいたシュートは大丈夫でしたが、立てたままにしていたベイサルシュートの先がことごとく引きちぎられています。これじゃこれ以上伸びるのは絶望的です。折れ曲がってしまっている枝もあります。
葉っぱも自分のトゲでボロボロに・・・。出かける前の写真と比べると、とても同じバラとは思えないありさまですね(;。;
▲折れ曲がった枝をテープで補強
折れ曲がった枝の先にも水分は届いているようなので、とりあえずテープで補強しました。引きちぎられた枝先は、軽く切り戻し。それ以外は明らかに枯れてしまった葉を取り除き、しばらく様子を見ます。
*追記
ハナたろうさんから「台風後は黒星病と塩害対策をした方がいいよ」とアドバイスをいただきました。鉢栽培だし多肉植物でマルチングもしているので黒星病は大丈夫なんですが、横浜という土地柄、海風による塩害は心配なので、残っている葉にたっぷり霧吹きをかけて少しでも付着した塩分を洗い流しました。(霧吹きというか、いつものニームオイルの希釈液をシャカシャカ散布したんですが)。
11月1日の「アンジェラ」/ベイサルシュートさらに伸びる!
▲ベイサルシュートの先から新芽が伸びて!
2回の超大型台風を経て、アンジェラのシュートはなんとか無事です。花を咲かせてしまった後はもう伸びないかと思っていたら、意外と新芽がつきしっかり伸びてきました。
台風で枝先真っ黒になってしまったベイサルシュートの先を切り戻したところから、さらに新芽が50cm以上伸びています。台風の風で折れ曲がってしまったベイサルシュートの先からも11cmの新芽が! こちらのベイサルシュートも、なんとか持ちこたえてくれたようです。良かった^^
12月20日の「アンジェラ」/冬花1輪
▲シュートの先は冬も青々と
いよいよ寒くなってきた12月下旬。シュートの先の葉はまだまだ瑞々しく茂っています。9月に大きな台風に2度さらされ、枝先が引きちぎられたり、枝が折れ曲がったり。心配の尽きない秋でしたが、なんとか持ちこたえてくれてよかったです。
▲古枝の葉はだいぶ少なくなってきた
一方、フェンスに誘引してある古枝の葉は枯れ落ちたものが多く、全体にかなり減ってきています。シュートと比べると、勢いの差は歴然ですね! 枝の色が白茶色になってきている枝はかなり古いので、この冬の整枝で切り取ろうと思います。
▲サイドシュートの先につぼみ1輪
今まで気づかなかったんですが、サイドシュートの先につぼみが1輪ついていました。この寒さだし、これ以上開かないかもしれませんが、ちょっと嬉しかったです。
>>次のページでは「冬の植え替えと誘引」から紹介しています。