夏の水切れ対策に欠かせないマルチングのご紹介。今回は、とくにオススメのセダム マンネングサを使った方法です。とても有効なので、参考にしてくださいね^^
夏の暑さ対策にマルチング!
▲猛暑の夏は人もバラも苦手
梅雨が明けると、あつーい夏がやってきます。この時期、バラも暑さ対策が必要です。
夏は土が乾きやすくなるので、とくに鉢栽培では水切れを起こしやすくなります。朝夕、水やりしてもまだ追いつかないなんてこともあって、可愛いバラのためとはいえ手間ですよね。
ひどいときには熱で根が傷んでしまうこともあるので、とくに日当たりの良い場所ではバラの暑さ対策が必ず必要です。
そこでマルチングです。
マルチングとは、植物の株元の土を何かで覆うことで、土が乾燥するのを防いだり、根が傷むのを防いだりする方法です。
【送料無料】 バーク (樹皮) 100L 国産針葉樹 スギ ヒノキ 堆肥 マルチングに
よく使われるのが、樹皮を細かく砕いたバークや、ミズゴケをバラの株元に置く方法です。他にも、鉢底石を土の表面に2cmほど敷いても効果があります。
マルチングに多肉植物がオススメ!
▲鉢土にばら撒いておけばOK
今回おすすめしたいのが、バラのマルチングに多肉植物を使う方法です。これはわたしがバラ栽培を始めた頃からやっている、お盆の帰省対策なんですが、とても有効なので今回改めてご紹介します。
やり方は簡単です。
上の写真のように、鉢土の上に多肉植物をばら撒いておくだけ。使っている多肉植物は、セダムのマンネングサです。いろんな多肉植物がありますが、これが一番使いやすいと思います。
▲やがて瑞々しい緑のカーペットに
こうしてばら撒いておけば、やがてしっかり根を張り瑞々しい緑のカーペットになります。見た目もいいでしょ? マンネングサは夏に小さな黄色い花もつけます。
マルチングに多肉植物をオススメする6つの理由
ほかにもさまざまなマルチング資材がある中で、とくに多肉植物をおすすめする理由を6つ紹介します。5つに絞りたかったのですが、6つになってしまいました。
1、生きた植物なので温度をしっかり下げてくれる
たとえば、ヤシ繊維なんかもマルチングによく使われる園芸資材なんですが、これに比べて多肉植物は生きた植物なので、鉢土だけでなく周りの温度をしっかり下げる効果があります。多肉は自分の葉にたくさんの水分を蓄えるので、まわりに涼しい環境を作り出してくれるんですね。
2、根が浅くてバラに悪影響を与えない
▲多肉植物の根は浅い
ほとんどの多肉植物の根は浅く、土の表面を覆うだけで深く入り込みません。そのため、バラに悪影響を与えず、うまく共生してくれます。
3、コガネムシの産卵対策・黒星病対策になる!
▲コガネムシが鉢土に産卵するのをガード!
わたしが一番最初に注目したのが、コガネムシの産卵対策です。マンネングサで鉢土を覆っておけば、コガネムシが産卵しにくいのです。鉢土を全面しっかり覆っておけば、ほぼ産卵されません。
▲オルトランDXを併用すればカンペキ!
今はオルトランDXを撒いて完全駆除していますが、マンネングサで全面覆っていれば、ほぼ産卵されません。冬の植え替えで、コガネムシの幼虫がいないのは確認済みです。
土からの水の跳ね返りが原因で発生する黒星病の対策としても、マンネングサのマルチングは有効です。表土がマンネングサで覆われているので、勢いよく水やりしても土からの跳ね返りがバラの葉につく心配はありません。
4、肥料や薬剤散布はめくってやればOK!
▲シャベルでめくっても丈夫だから枯れない
鉢土を覆ってしまうと、肥料やりや薬剤散布がしにくいと思う方もいるでしょう。でも、マンネングサは屋上緑化に使われるくらい丈夫な植物です。シャベルで土ごと薄くめくりあげて、そこに肥料や薬剤を撒いておけば大丈夫です。マンネングサが枯れることはありません。
5、コスパ最強!
▲冬の植え替え後これくらい置いておけば、どんどん増える
わたしは冬の植え替えのとき、鉢にこれくらいマンネングサをばら撒いておきます。たったこれだけなのに、夏にはしっかり鉢土を覆うくらい茂ってくれます。
セダム グランドカバー(多肉植物)万年草 マンネングサ耐寒性常緑宿根草・根っこ付き
いろいろな多肉植物がありますが、マンネングサは安いです。1ポット数百円で買えます。しかも毎年どんどん増えます。とにかくコスパ最強です!
6、常緑で見た目がキレイ
▲マンネングサは冬も青々としてキレイ
マンネングサは常緑で、冬も緑色のままです。一見スギゴケのように見えて、見た目も涼し気でいいですよね^^
わたしは1鉢だけマンネングサを確保していますが、毎年どんどん増えるので、これ以上は捨ててしまいます。それくらい丈夫なんです。
小山内健さんお墨付き!?
京阪園芸の小山内健さんがバラの手入れを教えてくれるYOU TUBE チャンネルをご存知ですか? こちらの動画で、マンネングサのマルチングを紹介しています。
京阪園芸では、鉢土だけでなく、花壇の土にもマンネングサを植えてありました。その有効性を認めているってことですね^^
マンネングサのマルチングは絶対わたしが最初にやりだしたと思うので、もしかしたら当サイトの記事をご覧いただけたのかな? たまたま京阪園芸さんでも、思いついた方がいたのかな?
いずれにせよ、小山内健さんのお墨付きがいただけたので、これまでより自信をもってオススメできます^^
暑さ対策、鉢にも一工夫
▲二重鉢で鉢も暑さ対策
あまりに陽当たりの良い場所でバラを育てているなら、鉢にも一工夫。薄いプラスチックの鉢は鉢の温度が上がりやすいので、厚みのあるテラコッタ鉢を使うと、暑さ対策になります。
さらに二重鉢といって、一回り大きな鉢の中にすっぽり入れてしまうとかなり鉢の温度が上がるのを防げます。上の写真はちょっとブサイクに入りきれてませんが、すっぽり収まるサイズの鉢を用意してください。この場合の鉢の素材はプラスチックでも構いません。
▲鉢に巻き付けるタイプの暑さ対策 写真提供/とらうさぎ
これは、そだレポを担当していただいている とらうさぎ さんの方法。鉢に遮熱効果のあるものを巻き付けて鉢の中が熱くなるのを防いでいます。
まとめ
日本の猛暑を乗り切るため、バラの暑さ対策をご紹介しました。マンネングサを鉢土に生やす方法は、わたしがずっとやっている自己流のマルチングです。たまたま小山内健さんの動画でも取り上げられていたので、再度、皆さんにご紹介しようと思い立ち記事にしました。
自動給水キャップ 12個セット 水やり当番 じょうろ 自動水やり器 自動給水器 自動散水 リサイクル ガーデニング 園芸 12-JIDOMIZU
マンネングサのマルチングは、毎年、お盆に1週間ほど家を留守にするので、その際の水切れ対策としても有効です。小さい鉢はお風呂に取り込みますが、大きな鉢はマンネングサのマルチングと、自動給水キャップをつけたペットボトルを2本ほど挿して出かけます。
水のお留守番 土150L分 150g 水分補給サポート / ネコポス便可
さらに、オムツに使われている強力保水剤を利用した 水のお留守番 も併用すれば、10日くらいは平気でした。
数年前、出先で夫が急病になり地方で入院してしまったのですが。真夏に1カ月間家を留守にしたので、もうバラは諦めていました。ところが、なんと大丈夫だったんですよ! 嬉しかったですねぇ!
今年も暑くなりそうですが、いろんな知恵で人もバラも乗り切りましょう!
セダムとは思いもよりませんでした。マルチングチップを使用してましたが。
たしかにセダムは良さそうですね!
水のお留守番。良さそうですね。今の季節、基本的に朝夕と水やりしてます。
ORCAさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
朝夕の水やりおつかれさまです!
我が家は日当たりがあまり良くないこともあり
なんと2~3日に1度しか水やりしてません。
たまに新芽の先が黒くなってしまいますが(^^;
わりとズボラにバラを育てています。
マンネングサのマルチングと水のお留守番
どちらもオススメです^^
ぜひ取り入れてみてくださいね^^
あいびー
動画を拝見し、早速「万年草」を購入。
しかし購入したのは「黄金丸葉万年草」です。
購入後、ネットで調べるとヨトウムシ等が集まるとのこと。
此方の万年草は何という名前でしょうか?
種類が沢山あって判らない事ばかりです
東野 津津子さま、コメントありがとうございます。
マンネングサにヨトウムシですか!
わたしはもう何年もマンネングサを育てていますが、
ただの一度も害虫被害を見たことがありません。
そこで、ネット検索で調べてみました。
アブラムシ、カイガラムシ、ナメクジ、ときにヨトウムシの表記がありますが・・・
う~ん。
お庭のグラウンドカバーに使うと、
多湿なところにダンゴムシとかナメクジが来やすいと思います。
でもそれ以外については、とても可能性が低いと思いますよ。
バラ鉢の株元なら、ほぼ心配ありません。
それでも心配なら、バラの殺虫剤をたまーにかけておけば大丈夫です。
▼yahoo知恵袋です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134320708
こちらにあるように、多湿による蒸れで腐ることはあります。
ここでアンサーを書いている方は実際に育てている方ですが、
ほぼ害虫被害に言及していませんよね。
これが本当の情報です。
大手の植物系サイトは、多くのライターさんを雇って書いているので
誤情報を拡散しているケースがままあります。
以前は「バラはお店でタネを買って育てます!」って、
アチコチの大手植物系サイトに書いてありましたよ(^^;
ネット検索でいつも上位にくるサイトは、要注意です(^^;
黄金丸葉万年草は、明るいライムグリーンがキレイですよね。
黄色い花も咲かせて可愛いです^^
害虫の心配はほとんどないし、とても丈夫な植物です。
安心なさってください。
極端な過湿で腐る、極端に暗いところはさすがに生きられない、
あと、数年後にはぜんぶ普通の緑色になってしまうかも。
注意点はそれくらいです。
あいびー