バラと小さなガーデンづくり

メニュー
  • ホーム
  • 記事カテゴリー
  • バラの育て方<一年を通して>
  • 季節ごとのバラの手入れ
  • 病気と害虫対策
  • 初心者YOUのバラのQ&A
  • そだレポ一覧<50音順>
  • おすすめバラの図鑑
  • バラのコラム
  • ♦お知らせ♦
  1. バラと小さなガーデンづくり TOP
  2. 共通コンテンツ一覧
  3. あいびーまとめ画像

あいびーまとめ画像

2017年8月1日

今日のつぶやき

あいびーあいびー

5/14 ベランダのバラがつぎつぎ咲いてきました♪ お天気イマイチだけどすごくキレイ^^

 

あいびーあいびー

4/13 つるバラにウドンコ病が! すかさず重曹オイルスプレーで退治です。

CHECK IT UP!

バラと小さなガーデンづくり
そだレポ一覧<50音順>
バラと小さなガーデンづくり
「ベニカXガード」はすごい商品!しかしデメリットもある。詳しく紹介します!
バラと小さなガーデンづくり
キッチンにあるものだけでウドンコ病を消す!「重曹オイルスプレー」これスゴイ!
バラと小さなガーデンづくり
ラベンダーを育てるなら品種選びが大事! ラベンダーの種類と育て方、さらに語源...
バラと小さなガーデンづくり
クレマチスの種類や育て方を徹底解説! 人気品種や正しい剪定のしかたも分かりや...
バラと小さなガーデンづくり
香りの強いおすすめバラの図鑑1~3/花色別
バラと小さなガーデンづくり
初心者におすすめの育てやすいバラ図鑑1~4/花色別
バラと小さなガーデンづくり
<初心者応援>木立ち樹形(ブッシュ樹形)のバラの育て方「大苗から鉢で育てる方...
バラと小さなガーデンづくり
<初心者応援>木立ち樹形(ブッシュ樹形)のバラの育て方「新苗から鉢で育てる方...

あいびーです♪

管理人のあいびーです♪

狭いベランダでバラを育てて楽しんでいます。いつか庭が持てる日を夢見て、バラについて勉強ちゅう! 横浜在住です!

▼サイト内検索はこちらから!

▼翻訳 translation

Twitter フォローしてね♪

ツイート
花のイベント&トレンド情報

バラのこぼれ話 アレコレ!

%e3%83%90%e3%83%a9%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0

▼各トピックをカテゴリーごとに整理しています

バラと小さなガーデンづくり
バラのコラム

 

バラのコンテスト、強香品種のバラ、おすすめバラを探すなら!

%e3%83%90%e3%83%a9%e9%81%b8%e3%81%b3%ef%bc%95

バラの学名、分類、系統などの目次

バラを知りたい

バラの育て方はコチラから!

▼一年を通したバラの育て方

バラと小さなガーデンづくり
バラの育て方<一年を通して>

▼季節ごとのバラの育て方

バラと小さなガーデンづくり
季節ごとのバラの手入れ
初心者ロザリアンYOUのQ&A

▼トピック別にカテゴライズして整理しています

バラと小さなガーデンづくり
初心者YOUのバラのQ&A
バラを育てたレポート「そだレポ」!

▼五十音順に整理しています

バラと小さなガーデンづくり
そだレポ一覧<50音順>
病気と害虫対策

▼各病気や害虫ごとに整理しています

バラと小さなガーデンづくり
病気と害虫対策
ローズガーデン作りのヒント(準備中)

バラの花図鑑 少しずつ更新中!

バラ園リスト 少しずつ更新中!

バラ園に行こう3

バラの歴史と文化

バラ以外の季節の花のコラム

バラ以外の花を観に出かけるなら! 少しずつ更新中

管理人の個人ぶろぐ たまに更新

%e8%8a%b1%e3%81%a8%e7%b7%91%e3%81%a8%e3%81%82%e3%81%96%e3%82%89%e3%81%97%e7%8c%ab

人気記事一覧

  1. お問い合わせ

  2. アジサイの種類と人気品種、上手な育て方と剪定のしかた、さらに花言葉まで詳しくご紹介!

  3. 2019 アジサイの「売れ筋品種ベスト10」と「注目品種6種類」を紹介します!

  4. 透明な花サンカヨウってどんな花?見られる時期や場所、育て方までご紹介!

  5. バラの花図鑑/「ナエマ」は花も香りも育てやすさも最高! ただし、仕立て方にはコツが要ります!

  6. バラの香りの種類と、バラの強香品種をまとめて紹介します!

  7. バラの「ウドンコ病」の予防と、治療のしかた<初心者むけ>

  8. 基本的な土の種類を覚えて、バラの土を自分で作ろう/プロのおすすめ配合例付き!

  9. 春バラ、夏バラ、秋バラの違いは? 咲き方や色、香りの違いを比較してご紹介!

  10. ラベンダーを育てるなら品種選びが大事! ラベンダーの種類と育て方、さらに語源や花言葉までまとめてご紹介!

カテゴリー一覧

  • ▶「バラを知りたい!」目次
  • ▶そだレポ
  • ▶オールド・ローズの系統
  • ▶バラのコラム
  • ▶バラの分類
  • ▶バラの基本情報
  • ▶バラの歴史と文化
  • ▶バラの育て方
  • ▶バラの花図鑑
  • ▶バラを選びたい
  • ▶バラ初心者YOUのQ&A
  • ▶バラ園に行こう
  • ▶モダン・ローズの系統
  • ▶原種のバラ
  • ▶原種系統(ハイブリッド・スピーシーズ)
  • ▶季節の花々
  • ▶季節の花を観に!
  • ▶病気と害虫対策
  • ▶花と緑とあざらし猫
  • ▶花の情報便
  • アルバ系統
  • ガリカ系統
  • クライミング系統
  • ケンティフォリア系統
  • シュラブ系統
  • ダマスク系統
  • チャイナ系統
  • ティー系統
  • ノワゼット系統
  • ハイブリッド・エグランテリア系統
  • ハイブリッド・コルデシー系統
  • ハイブリッド・スピノシッシマ系統
  • ハイブリッド・ティー系統
  • ハイブリッド・パーペチュアル系統
  • ハイブリッド・フェティダ系統
  • ハイブリッド・ブラクテアータ系統
  • ハイブリッド・ムスク系統
  • ハイブリッド・モエシー
  • ハイブリッド・ルゴサ系統
  • フロリバンダ系統
  • ブルボン系統
  • ブールソール系統
  • ポリアンサ系統
  • ポートランド系統
  • ミニチュア系統
  • ミニ・フローラ系統
  • モス系統
  • ランブラー系統
  • 管理人のこと
  • CREDIT
  • ご利用上のお願い
  • このサイト&管理人
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2022 バラと小さなガーデンづくり All Rights Reserved.

ページの先頭へ