2023年、あけましておめでとうございます。新年のご挨拶を申し上げます。
明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。
ここ関東では天気の良いおだやかなお正月でした。我が家のお正月は今年もぐうたらで、氏神様にお参りに近所の神社に出かけたていど。
あとは大掃除もしなければ年賀状もどうしても外せない数通のみ、おせち料理ナシ。ほぼテレビを見ない生活なので、何やら物議をかもしていた紅白もナシで、家族それぞれがPCやタブレットで動画を観たり、ライン電話でしゃべりながら友達とオンラインゲームやったりしていました。
年末~2月まで、ロザリアンにとって忙しい時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
▲1月のベランダの様子
わたしは、なんとか鉢バラの土替えを1鉢を残してすべて終えました。ほとんどは仮剪定状態で、2月の本剪定を待つばかり。
毎年思うんですが、この、枝だけになったバラ鉢が並んでいる様子って、妙に好きなんですよ。今はまだ仮剪定状態なので枝が長いですが、本剪定を終えたスッキリした後の眺めってホントすがすがしいくらい!
病気や害虫に悩まされることもないし、掃除はしやすいし、土替えを終えた充実感はあるし、これからまた新しいシーズンが始まるワクワク感もあるし──。分かってくださる方いませんか?
今年もいろいろチャレンジ!
▲牛ふんたい肥は──ちとクサイ
最近の記事をみてくだされば分かるとおり、わたしは今年、古土をリサイクル培養土にしてバラに使っています。これまでリサイクルした古土はビオラやチューリップなどの、バラ以外のものに使っていたんですが、今年からはバラにも使っています。
ベランダ栽培なので古土を捨てにくいことが主な原因ですが、土壌資材の知識があればリサイクル培養土でも質の良いものにできる手ごたえがあったからなんです。今年の生長ぐあいを確認して改良していきたいです^^
▲今のところ発芽の気配ナシ・・・
あと、バラの種まきもやってみました。うまく発芽するかどうか分かりませんが、そのうち記事にしますね!
バラの新芽はもう動いている!
▲もうベーサルシュートが発生!
すっかり枝だけになっている冬のバラですが、よく見るともう新芽が動いています。
驚くのが、北欧生まれのこのバラ。日本の冬ていどじゃもう春だと思うのか、気の早いベーサルシュートが発生しています。このバラ3株あるんですが、すべての株が同じ感じなので品種特性ですね~。
▲待ってました!ピエールのベーサルシュートの芽
嬉しかったのがコレ! きつい薬害で1年間養生したピエールドゥロンサールから待望のベーサルシュートの芽が出てきました。大事に育てます!
本年もよろしくお願いします。
▲ぜったい前世は人間だよね!?
昨年のお正月に寝姿を紹介したベンガル猫のベル。今年も上手にこたつに入って寝ています。前世はきっと人間だったに違いない!
──ということで。新年のご挨拶と我が家の様子をお届けしました。
今年も調べたことや体験したことをもとに、さまざまなバラ情報をおとどけします。まだまだ記事にしたいことはたくさんあるけれど、なかなか追いつきません。少しずつまとめていきたいです^^
初心者ロザリアンYOUです。初心者目線のアレやコレ、ちょっと疑問に思ったことを今年も体当たりで紹介します。よろしくお願いします^^
YOUちゃん、応援レポーターさんともども、本年もどうぞよろしくお願いします!
▼「花と緑とあざらし猫」の記事一覧は、こちらからどうぞ
新年明けましておめでとうございます。 バラの鉢の植え替え。ほとんど終えたんですね~ 僕もあと少しだけです。ま、ほとんどが本剪定してますが。。。(笑 今はセルリアとギョウリュバイが花を咲かせてます。思いっきりがいいのでギョウリュウバイはスタンド仕立てにしてます。冬咲きクレマチスは・・・夏の猛暑がたたったのか。僕の育て方が悪かったようで。。。 肥料食いとは知りませんでした(苦笑 てか、伸びすぎて。。。 冬用にツバキも迎えましたが、この冬は数輪が咲く程度でしょうね。 バラの枝だけの状態が嫌いなので。迎えた花木ですけどね。 クリスマスローズは葉っぱは元気ですが、蕾はまだ見当たりません。ま、緑の葉っぱでいいんですけど。 プロテアは頑張ってますね~青々とした葉っぱを付けた状態です。 ヘリコニアは。葉っぱは完全に枯れました。暖かくなる頃に新葉が出てこなければ失敗ですね。 残りのバラの土の入れ替え。休みの日に風が無いのを願うばかりです(笑
ORCAさん、こんにちは。
ORCA家はバラだけでなく、他の花木や草花がたくさんですね^^
セルリアってこんな寒い時期に咲くんですか!
ぜったいに夏だと思ってたんですが、不思議な感じがします。
冬咲きクレマチスにクリスマスローズ、ギョリュウバイ、さらに椿。
全部咲いたら、すごい賑やかな冬になりそうです。
わたしは今年もビオラとチューリップの半分こ寄せ植えです。
ビオラはいつもより値段の張るものを購入したら、
冬の間ずっとキレイに咲いてくれて楽しめています。
でも、日本人の好みに合わせてなんでしょうが、
淡いパステルカラーのピオラの育種に力が入れられているみたいで・・・。
淡いピンクに淡い杏色、水色にレモンイエローと、
どれもキレイなんですが、冬はもっと暖かな色味が欲しくなります。
わたし好みのこってりボリュームのある花色は、ぜーんぜんなくて残念。
枝だけのバラが好きなのは、やっぱり変かなぁ。
一番嫌いなのが、冬の土替え前の虫食い痕のあるごわごわの葉っぱが茂っている状態。
汚い葉のジャングルのようで、落ち葉がひどいのに掃除もしにくいし
ビオラの寄せ植えを追加したので、狭いベランダがさらに狭くなっているし(==
それをスッキリサッパリさせたときの爽快感ときたら!
土替えは1年で一番重要な作業だから、残りも頑張ってくださいね^^
あいびー