ローメンテナンスでも育てやすくて、四季咲きで、しかもたっぷり咲いてくれる品種が選ばれているのが「修景バラ」と呼ばれる品種群です。おすすめの修景バラを花色ごとに紹介します。

スポンサーリンク




修景バラは、公園のツツジのような役割のバラ

のごろ、「修景バラ」という言葉をよく聞きます。「修景」という言葉じたいがあまり馴染みがないので、どんなバラなのか言葉だけで分かる方は少ないと思います。

 

修景バラの定義について詳しくは別のページで紹介していますので、そちらをご覧いただくとして。ここではざっくり分かりやすく説明しましょう。

 

「修景バラ」とは、いわば「公園のツツジ」のような役割をするバラ

 

と、思っていただければいいかな、と思います。日本の公園にはほとんどツツジが植えられていますよね。公園ですから、草むしりくらいはされますが、薬剤散布したり天気を見ながら水やりを調整したり、芽を摘んだりといった細かい手入れはされません。それでも、毎年GWごろになると、それこそ「ビッシリ!」という言葉がぴったりくるほどたくさん花を咲かせますよね。

 

しかもその花、どんな観賞のされ方をしていますか? 大輪のバラや牡丹のように、1輪をじっくり観賞する人はいませんよね。わーっと咲いているその全体の姿を観て「いっぱい咲いていてきれいねー」という観賞のされかたをしますよね。

 

修景バラも同じです。

 

あまり手をかけなくても、わーっとたくさん咲いてくれるバラです。そのかわり、ゴージャスな1輪が咲くわけではありません。たくさん咲いている全体の姿で魅了しようというバラなのです。

 

▼修景バラの定義について詳しくは、こちらをご覧ください。

修景バラはバラ初心者にこそおすすめ!

景バラには、どちらかというとあまり有名なバラはありません。どうして有名にならないかというと、バラに求める美しさが、ツツジに求める美しさと違うからだと思うのです。

 

ツツジなら、公園にわーっと咲いていて「きれいね~!」って観てそれでOKだけれど、やはり「バラ」には花1輪の気品だったり豪華さだったり香りだったり──を、求めてしまいがちですよね。修景バラは、花1輪を楽しむバラではないので、どうしても有名になりにくいというところがあります。

 

でも! 修景バラはローメンテナンスでたくさん咲いてくれる素晴らしいバラです。初めてバラを育てる方や、あまり手入れの知識のない初心者さんにこそ育ててほしいバラですね。

 

もちろん、ベテラン・ロザリアンにもゼヒ、ガーデンに取り入れてほしいバラです。ここにはバラは植えられないとあきらめていた場所にも、きっと修景バラなら咲かせられますよ!

 

スポンサーリンク



修景バラのおすすめ品種

るで公園のツツジのように、ローメンテナンスでたくさん咲く修景バラのおすすめ品種を紹介します。初めてバラを育ててみたいかた、初心者でまだバラの手入れに自信のない方、そして思い描いたように素敵なローズ・ガーデンを作りたいと思っているベテラン・ロザリアンさんも、今年は修景バラにチャレンジしてみてください!

 

ここでは、修景に使いやすいおすすめのバラをピックアップして紹介しています。

 

ボニカ・シリーズ

 

2003年に開催された世界バラ会連合で、バラの栄誉・殿堂入りを果たした「ボニカ82」は、耐病性・耐寒性にすぐれる育てやすいバラです。樹形は1~1.6mていどのシュラブ樹形。コンパクトに切り詰めてもよく咲きます。花径8cm。四季咲きです。香りはほとんどありません。

 

 

ボニカの名称のついた修景バラがいくつもありますので、順に紹介します。

 

ロイヤル・ボニカ

ニカ82よりも濃い花色で、少し大型に育ちます。花径8cm。四季咲き。微香です。

 

チェリー・ボニカ

~ローズレッドのカーブの強い花を咲かせます。半八重咲きで花径は7cm。四季咲き。微香です。樹形はコンパクトで0.7mていど。

 

バニラ・ボニカ

き始めは中心が黄色になる白バラです。花径5cmていど。四季咲きです。樹形は1.5~1.8mのシュラブ樹形。

 

メイディランド・シリーズ

ホワイト・メイディランド

0.6~1mのショート・シュラブ樹形のバラです。花径7cmの純白の花を四季咲きにします。短く切り詰めてもよく咲くので、庭の小径の縁取りにしてもよく映えます。微香。

 

 

メイディランド・シリーズにはさまざまな花色があります。順に紹介しましょう。

 

ラベンダー・メイディランド

高0.8~1mていどのショート・シュラブ樹形。ラベンダー・ピンクの小花を晩秋まで繰り返し咲かせます。

 

キャンディア・メイディランド

径7~8cmの一重の緋赤の花を、絶え間なく咲かせます。o.6~o.8mのショート・シュラブ樹形。四季咲き。微香です。

 

フェアリー・シリーズ

ザ・フェアリー

1932年に作出された「ザ・フェアリー」は、ポリアンサ系を代表する名花です。花径10cmのやわらかなピンク色の花を、次々と咲かせます。ロサ・ウィクライアナの系統を親にもつため枝が柔らかく、自然樹形では高さ50cmていどで這うようにして育ちます。枝先は長く2mていどまで伸びるので、グラウンド・カバーのように使うことができます。

 

石垣などから枝垂れさせてもよく咲いて素敵です。四季咲き。

 

 

枝替わりのフェアリー・シリーズがありますので、紹介します。

 

ラブリー・フェアリー

・フェアリーの素晴らしい四季咲き性、花もちのよさ、育てやすさを受け継いだ濃いピンク色のバラです。花径3~4cmの花を房咲きにします。枝の長さは0.9mのショート・シュラブ樹形です。


【バラ苗】 ラブリーフェアリー 国産苗 大苗 6号ポット 四季咲き ピンク バラ 苗 薔薇【京成バラ】

 

白花の「クリスタル・フェアリー」、

 

濃いローズ色の「フェアリー・クイーン」もあります。

 

ノックアウト・シリーズ

 

気をノックアウトするほど耐病性が高いことから名づけられたというノックアウトは、修景バラではなくフロリバンダ系統に分類されることが多いのですが、十分、修景バラとして使いやすい品種です。花径8cmの半八重咲き。樹高は1.1mていど。横張りにこんもりと茂ります。ティー系の微香がします。

 

ノックアウト

本のノックアウトは、赤に近い濃いローズ・ピンク。花もちは良いが、少し退色します。

 

ブラッシング・ノックアウト

いピンク色のノックアウトです。


◎即納 【バラ苗】 ブラッシングノックアウト (FL淡桃) 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】《IR》

レインボー・ノックアウト

ーラルピンクの花びらの中心が黄色になるノックアウトです。

【バラ苗】 レインボーノックアウト 大苗 木立バラ 【京成バラ】 四季咲き 複色 強健 バラ 苗 薔薇

 

ノックアウト・シリ-ズには、白花や淡い黄色の花、半八重咲きなどもあります。

 

▼ノックアウトについてくわしくは、こちらをご覧ください。

ラベンダー・ドリーム

 

径3cmのラヴェンダー色の半八重咲きの花を株いっぱいに咲かせます。枝先が2mていどまでのびるシュラブ樹形ですが、冬にかなり短く切り詰めてもよく咲いてくれます。黒点病にはやや注意が必要。四季咲き。

 


ラベンダードリーム(新苗)7号鉢植え 修景バラ バラ苗

 

景バラの多くは、ADR賞を受賞しているバラです。ADR賞を受賞しているバラは、修景バラに分類されていないものも含めて、どれも耐病性や耐寒性が高く、育てやすいバラです。育てやすいバラを探している方には、とても参考になる賞です。

 

▼ADR賞について詳しくは、こちらをご覧ください。

 

まとめ

まるで公園のツツジのように、たくさんの小花で景色を花の色で染める修景に使いやすいバラの品種を紹介しました。修景バラは、あまり手入れをしなくてもよく咲いてくれるので、公園や街路に植えることもできるバラです。とても使い勝手がいいので、庭にもゼヒ取り入れたいですね。

 

ボニカやノックアウト、ラヴェンダー・ドリームなどのブッシュ樹形のタイプはいくつか並べて植えて生垣のように。メイディランドやザ・フェアリーなどはグラウンドカバーにしたり石垣から垂らしたりして使うと良さそうですね。

 

ヨーロッパでは環境への配慮から個人住宅の庭で農薬を使いにくくなってきているそうで、無農薬で育てられるバラの作出に力を入れています。今後、ますます育てやすいバラが登場してくると思われます。とても嬉しい傾向ですね^^ 日本はヨーロッパよりも暖かく虫の多い気候ですが、それでもこれまでのバラに比べて格段に育てやすいバラが、今回紹介した修景バラと呼ばれるタイプのバラです。

 

庭に上手に取り入れてくださいね^^

 

cropped-rose1.png
スポンサーリンク