実際にバラを育てるために必要なガーデニング用品は何でしょう? おしゃれな日よけ? 持ち手が愛らしい水差し? それとも小人が使うみたいに小さくて可愛いミニシャベル? いいえ、もっと武骨でおしゃれ感はあまりないけれどばっちり活躍してくれる使い勝手の良い実用品です。わたしが実際に使っているものを中心に、バラ苗以外で初心者が揃えるべき12のアイテムを、何をどう選べばいいのか紹介します!
1、バラの鉢はプラスチック製かグラスファイバー製を!
バラを植える鉢は、プラスチック製か、グラスファイバー製がおすすめです。見た目重視でいけば素焼き鉢を選びたいところですが、大型のバラを素焼き鉢に植えると、いろいろ面倒なことが起きてしまいます。
バラは1~2年に1回植え替えが必要
鉢でバラを育てるなら、できれば毎冬に植え替えるのが理想です。どうしても毎冬が辛いなら2年に1度でも構いません。植え替えは、ブッシュ樹形でコンパクトな大きさに仕立てているバラでも大変ですが、つるバラの植え替えはさらに重労働です。
しかもつるバラを育てるには、大型の鉢が必要です。ヨーロッパからの輸入品で分厚いタイプの素焼き鉢だと、土を入れていない鉢だけの状態でも重くて一人で持ち上げられないかもしれません。
特にベランダに置くのは危険が伴います。ただでさえ重い素焼き鉢に土を詰めて水を含ませたときの重量を考えてみてください。もしかしたらベランダが傾いてしまうかもしれない恐れがあります! ベランダに置く大型の植木鉢は素焼きではなく軽くて扱いやすい素材を選びましょう。
鉢のサイズはブッシュ樹形で8号以上、つるバラで10号以上
ブッシュ樹形のバラなら8号以上、つるバラなら10号以上のサイズの鉢が必要です。形はスタンダードなポット型、もしくはスクエアのポット型をチョイス。底の浅い鉢やプランターではなく、植え口と同じくらいの深さのある鉢を選びましょう。
グラスファイバー製は必ず手袋をつけて作業を!
ナチュラルで植物になじむ質感が人気のグラスファイバー製の植木鉢は、軽量で扱いやすいところも魅力です。冬害で鉢が割れることがないので、寒い地方にお住まいの方にも適した素材です。ただし、縁や裏側など思わぬところにグラスファイバー繊維が出ていて手に刺さることがあります。グラスファイバー製の鉢を扱うときには、必ず厚手のガーデン・グローブをつけて作業しましょう。
▼鉢の種類、サイズ、必要な土の分量については、こちらをご覧ください。
2、土は肥料入りの培養土かバラ専用培養土を!
赤玉土や腐葉土など何種類もの土を用意してブレンドするのは本格的だけれど初心者向きとは言えません。土は無駄なく使いやすい肥料入りの培養土を選びましょう。最近ではバラ専用の培養土がありますので、使ってみてはいかがでしょう。口コミによると、なかなか評判が良さそうですよ!
土の分量は、8号鉢で5.1リットル、10号鉢で8.4リットル必要です。用意する分量は、足りないのは困りますが余り過ぎても困ります。特にストックする場所のあまりないベランダ・ガーデンの方は、余らせ過ぎないように注意です。
お一人様2点限り 花ごころ 特選有機バラの土 15L Sensation バラ デルバール ガーデニング 土 関東当日便
▼土について、詳しくはこちらをご覧ください。
▼鉢のサイズにより必要になる土の分量については、こちらをご覧ください。
3、鉢底ネットと鉢底石も忘れず購入!
鉢底ネットは、鉢の底穴から土が流れ出すのを防ぐと同時に、底穴からナメクジなどが侵入するのを防ぎます。目の粗いものもありますが、細かいものの方がナメクジ対策になります。
必ずしも鉢底ネットでなくても、たとえばチューリップの球根を買ったときについてきた網とか、キッチンの水切りネットでも代用できます。
鉢の中の水はけを良くし、根腐れを防止するために鉢の底に入れるものが鉢底石です。大粒の軽石でできていて、何度もくり返し使えます。必要な分量は、鉢の底に1~2層敷けるていどです。
4、土入れか深型シャベルを用意。庭植えなら大型スコップを用意
鉢に土を入れるとき、あると便利なのが土入れです。もしくは深型シャベルでもいいでしょう。浅型シャベルと深型シャベルがあれば、両手に持って土に元肥を混ぜるときなどに使いやすくて便利です。
バラを庭植えするなら、庭土を掘ったり土を埋め戻したりする大型のスコップが必要です。
ステンレス土入れ『ガーデニング スコップ』【10P03Sep16】
ステンレス素材でさびにくく、シャープなすくい口でさくっと気持ちよく土がすくえる土入れです。大中小のセットになっていて、これひとつあればほぼ一生モノです。
土入れはペットボトルで簡単に作れる!
土入れは、500ミリリットルのペットボトルで簡単に手作りできます。写真のように、ハサミで斜めにカットすればOKです。見た目はイマイチで耐久性も高くありませんが、キャップを閉めた飲み口がちょうど持ち手になり、しかも軽くて使いやすいですよ!
5、よく切れる万能バサミを1本
太い枝を切るためには剪定バサミが必要ですが、日常的に花殻を切ったり枝先を剪定するなら、万能バサミで十分です。太い枝を切らなければいけなくなるのは、普通は3年目以降になるので、必要になってから剪定バサミを買えばいいでしょう。(じつは、わたしはけっこう太い古枝もこれで切っています!)
万能バサミといえばコレ! 握るところが大きく刃先の小さいこの形は、刃に効率的に力を伝える優れた構造。小さい力でもシャープな切れ味で、園芸に生け花にフラワーアレンジメントに、愛用者の多い万能バサミです。ビニールタイや細いワイヤーも難なく切れます。
6、つるバラを誘引する、実用的で優雅なアーチやオベリスク
つるバラの場合は、既にあるフェンスなどに誘引するのでなければ、アーチやトレリス、オベリスクなどが必要です。
バルコニーアーチ
ベランダの窓側に置いてつるバラを誘引。花びらが散って下階に迷惑をかけることがありません。アーチの両足につけられたパネルに重さのある鉢を置いて固定します。色は白・茶。
トレリス
オベリスク トレリス/G-story デザイントレリス 高さ210cm 4枚組 GSTR-RC17C/バラ/ローズ/クレマチス/誘引/アイアン/フェンス/大型商品のため日時指定不可/梱包サイズ大
バラに似合う優雅なデザインのアイアンのトレリスです。花のない季節もおしゃれです!
オベリスク
オベリスク トピアリー/G-story オベリスクスリム ブラック GSTR-RC15/フェンス/ガーデニング/誘引/梱包サイズ小
直径23cm高さ209cm。スリムサイズのオベリスクで、庭はもちろん、鉢に挿し込んで使うこともできます。色は黒。スチール素材の表面にパウダーコーティングしてあるので、錆びにくく、耐久性があります。
7、バラの誘引に使うビニールタイとロープ
つるバラやシュラブ樹形のバラをフェンスやアーチに留めつけるのに使います。ビニールタイは、写真のように適当な長さにカットしてあるものが使いやすいです。写真のロープはジュートロープです。ロープは、ビニールタイでは留めつけられないところを縛ったり、シュートを束ねたり、いろいろな使い方ができます。
ビニールタイやロープはホームセンターの他、100円ショップにもありますよ!
8、ロザリアンの必需品、厚手のガーデン・グローブ
【メール便送料無料】【手袋】トゲに対する作業もラクラクの優れモノ!小山内健愛用のガーデングローブ「ウェストカウンティー ローズ」【RCP】
ロザリアンならバラのトゲから手を守るために、厚手のガーデン・グローブは必須です。さらに袖口をひっかけないために、長さのあるグローブならベストですね。
9、水やり用の、バケツとミニバケツ。庭なら使いやすい散水用ホースを!
ジョウロは場所を取るし効率も悪いので、ベランダ・ガーデンの水やりは大小のバケツを使うのがおすすめです。大きいバケツから、ミニバケツで水を汲んで、鉢に水やりします。ジョウロよりも効率よく、しっかり株元に水やりできます。ミニバケツは、子どもの水遊び用として売られていますよ!
庭の植物への水やりに、洗車にと、便利に使えるホースです。人気のマジックホースで、使うときには見る間に伸びて、水を止めるとするする縮みます。
10、ガーデニング用広口ソフトバケツ。一つあるとすごく便利!
古土を入れたり、ゴミを集めておいたり、花殻や剪定した枝先を集めたり、とにかく使いやすいのが広口ソフトバケツです。ひとつあると本当に便利です! 口の広いタイプがおすすめ。
TUBTRUGS タブトラッグスMサイズ【ラッピング不可商品】
わたしが愛用しているのがヨーロッパ生まれのソフトバケツ「タブトラッグス」です。ガーデニングになじむ深緑色を使っていますが、カラーバリエはいろいろあります。Mサイズで一番広いところの直径40cm、底28.5cm、高さ34cm。容量は26リットル。口径が広いので作業がとてもしやすい形です。もっと大きなLサイズもあります。輸入品のため、品切れしている場合も。
11、低い踏み台を作業用のイスに
植え替えなどの、しゃがんでする作業のときに腰かけると、とても楽です!
しまうときには座面の穴に手をかけて持ち上げればペタンコになり、5cmの隙間に収納できます。座面の高さ22cm、耐荷重80kg、重さはわずか1.2kgです。踏み台に、スツールに、アウトドアにも、ひとつあるとイロイロ使いやすいアイテムです。
12、ガーデニング用品はまとめてストッカーに収納!
ガーデニングでは土や農薬など、室内で管理しにくいものがいろいろあります。ベランダガーデナーなら軽量なストッカーを、庭のある方は見た目もおしゃれなストッカーを選びたいですね。小さいお子さんのいる家庭では、農薬を入れる場所にはカギをかけるのも忘れずに!
収納庫 収納 屋外 ベランダ ストッカー 木製 おしゃれ 天然木 ベンチストッカー (日・祝 配達時間帯 指定不可)
ちょっと腰かけるベンチにもなる、天然木のストッカーです。サイズは幅 90cm × 奥行 33cm × 高さ 60cm(座面高 40cm)。天然木にオイルステイン塗装してあります。色はブラウンと白の2色。完全防水ではないので、屋根のあるベランダで使ってください。
カントリー小屋小(茶) 【デコレ】[物置き 木製 屋外 ガーデニング ストッカー エクステリア おしゃれ ベランダ 収納庫に]インテリア 一人暮らし【LTI】
おしゃれなローズガーデンに似合うカントリー調のストッカーです。サイズは約 幅126 × 奥行き66 × 高さ129cmで、収納力もタップリです。自力で組み立てる商品なので、自信のある方におすすめします。
まとめ
バラを育てるためのバラ苗以外の必需品を12点ピックアップして、それぞれの選び方とおすすめアイテムを紹介しました。ベランダガーデン用では軽さと使い勝手にこだわって、庭用には使い勝手におしゃれ感もプラスして選んでいます。グッズ選びの参考にしてくださいね!
よく切れる鋏は必須ですね。枝を切るのと細い部分を切るのを使い分けた用が楽です。 それより!!重要で忘れてるのは、長めのピンセット!! 病気で枯れたトゲトゲの隙間にある葉。大嫌いなイモムシとか・・・長めのピンセットがあれば安心です。はい。僕はナメクジもそうですが、ニョロニョロ系が大の苦手。 手袋は革製が僕は使いやすいと思います。作業服店なんかだと安くて薄手もありますから。 切狭。。。以前はフラワーナイフまで持ってたけど。切狭は僕敵には和鋏。が好きです。砥石で研げるし。長めのピンセットは熱帯魚屋さんとか水草を取り扱ってる店舗にありますよ。今回、ネットで適当に切狭を買ったら、手になじまないし。刃がすぐ欠けたり。。。女性の場合はバネ付きが太い枝とかを切るには便利でしょうけど。 和鋏でもコツさえつかんだら、2cmくらいの枝はかる~く切れます。ま、砥石で研ぐのが面倒ならば、そこそこ安めのを買い直すのもいいかもしれませんね。花屋さんはだいたい5千円~1万円の鋏を使いますから。今はステンレスのもあるので、けっこう切りやすいし、軽くステンレス用の砥石で切れ味が戻ります。
ORCAさん、こんにちは。
うわぁ、これは古い記事ですねぇ、よく見つけてくれました。
ピンセットかぁ。
わたしはピンセット使わないですね。
割り箸つかってます。
ピンセットだと左手で葉をもって
右手で持ったハサミで切れるからいいかもね!
長いピンセット持っているので、今度つかってみます^^
作業店の皮手袋、今度チェックしてみますね。
ガーデニング店にあるのは、けっこういいお値段するので。
ハサミは、物議をかもすことがあるアイテムです。
ガーデニング系の先生の場合、和ばさみを毛嫌いする方がいます。
剪定専用のハサミを使わないなんて言語道断! みたいに強く主張する方がいるんです。
わたしは理由がぜんぜん分からないんですけどね。
生け花やったことないから使い方がへたくそで、ダメだと決めつけているんじゃないかしら?
と、疑ってます。
和ばさみ、ばっちり切れますよね。
ただ、それなり高額なものだから、
(ピンキリかな? わたしは自分の名前入りをお教室で購入したので20年以上前でも1万以上してました)
ガーデニング用には安いものを買い替えながら使えばいいかな、と思ってます。
とくに初心者が高額なものを買う必要ないですから。
この記事も古いから、書き直そうかな。
コメント参考にさせていただきます^^
あいびー